評価なし4件のレビュー(0/5)

投資家kkとは一体何者なのか?
投資家kk、彼は一体何者なのか?
Googleの検索結果を見てみると、「怪しい」「トラブル」「炎上」といったトラブルメーカー三種の神器といっても過言ではないキーワードがずらり。
どうやら、投資家からはあまり良い印象を持たれていないようですね。
実際に投資家kkの評判を調べると、「煽り屋」「詐欺師」といったコメントも確認。
自身が配信するメルマガ「勝ち続ける投資家の思考」で、2020年まぐまぐ大賞新人賞2位を受賞した投資家kk、なぜ評判を下げてしまったのでしょうか。
投資家kkの正体を経歴から考察
まず投資家kkがどのような経歴の持ち主なのか、プロフィールを見ていきましょう。
▼投資家kkのプロフィール
2008年国内大手証券会社入社、超富裕層・未上場法人の資金運用を行う業務に従事する。2016年IFAに独立。同会社の経営に参画。2019年より専業投資家へ。日本の金融リテラシー向上に貢献すべく金融教育に重点を置き活動。
引用元:まぐまぐプロフィールから察するに、約7年ほど証券会社で業務に従事していた模様。
気になるのは、「超富裕層・未上場法人の資金運用を行う業務」が何なのかですが、恐らく信託業務に従事していたということなのでしょう。
できることなら、もう少し詳細な情報が欲しいところ‥。
未上場法人とは具体的にどこなのか?資金運用業務のどの部分に携わっていたのか?銘柄選びなのか?資金管理なのか?曖昧な点が多すぎるのは少し気になります。
当サイトでも高い評価を受ける「AIP投資顧問」の代表「中野稔彦」氏は、エヌ・アイ・エフベンチャーズ(現大和企業投資)で、英会話の「GABA」やラクオリア製薬のバイアウト案件などを手掛けた人物です。
どのような業務を行っていたのか、どういった企業と関わりをもっていたのか、証券会社で働くだけであれば誰でも出来ますからね。
大切なのは投資家kkがどれだけの実績を残したのか人物かということ。
証券会社時代に誇れるだけの成果を出しているとすれば、プロフィールにはもっと具体的な企業名や事業が記載されるはず。
この経歴から察するに、証券会社時代にはさほどの実績は残せていないと考えるのが妥当でしょう。
まあ彼の経歴を見た人が、「怪しい」「胡散臭い」と感じるのも無理はないですね。
多岐にわたり実績を残した中野稔彦氏が運営する投資顧問会社が気になるという方は、以下のリンクからどうぞ。
>>> AIP投資顧問 の検証記事を見る
投資家kkにまつわる「怪しい評判」
続いて、投資家kkに対する世間の風当たりを見ていきます。
Twitterを見てみると、賛否両論、様々なコメントが散見される投資家kkですが、その評判悪化の三大要因が今回明らかになりました。
その1.会員でも容赦なくブロック

引用元:カラダバランス

引用元:@株初心者勝てる法則教えて
自身が有料で配信するメルマガサービスの会員でさえも気に入らなければ拒絶する。
まあSNSですからね、誰をブロックするかは本人の自由ではありますが、会員の意見を無視してブロックすれば批判が寄せられるのは容易に想像がつきます。
気に入らない人=ブロックと聞くと、思い浮かぶ人物が1人。
その人(ウルフ村田)も投資家kkと同じように、「煽り屋」と呼ばれていますが、確認出来たコメントから察するに、同じ穴の狢である可能性が非常に高そうですね。
その2.擁護コメントの内容が同じ
悪評が目立つ投資家kkですが、もちろん彼の信者も存在します。
ただ面白いことに、Twitterで彼を擁護するコメントを見てみると、ほとんどが「メルマガすごい!」と言ってるだけの“中身なしコメント”であることがわかりました。
私と同様にそれを不自然に感じてる方もいらっしゃる模様。

引用元:ターキー@雪だるま
評価コメントが多いことは良いのですが、あまりに具体性がないと信頼していいのか不安になる投資家の気持ちもわからなくもありません。
レビューから察するに予測した銘柄の的中率が高いのかと思いきや‥
その3.数うちゃ当たる、外しまくりの予測
期待とは裏腹に、投資家kkが配信する”銘柄の予測精度は高くない”ようです。

引用元:カラダバランス
このコメントからもわかるように、「数打てば当たる」「後だし推奨」は、日ごろ株情報サイトやアナリストを検証しているときによく見かける評判です。
どうやら投資家kkはなかなかの問題児である可能性が高そうですね。
投資家kk 炎上理由が判明
投資家kkの検索結果に出てくる「炎上」の文字。
その言葉の通り、少し前(2020年7月)に投資家kkが起こした”ある事件”が話題を呼び、Twitterで炎上しました。
ご存知の方もいらっしゃるでしょう、通称「PSS事件」と呼ばれているやつですね。
きっかけになったのは投資家kkのこのツイート↓

引用元:投資家kkのツイート
話題になったのは、「PSSの大株主に新たに「五味大輔氏」が」という部分。
※五味大輔氏は、国内トップクラスの個人投資家です。
投資家kk、実はこのツイートの2週間ほど前にPSS(7707)に関してこんなことをつぶやいています。

引用元:投資家kkのツイート
この買い煽りを真に受け、買いと判断した通称:高卒DQN工場勤務さんは、PSS(7707)を平均取得価格2,664円で5300株取得しました。
しかし、PSS(7707)は投資家kkの予測とは反して、その後株価を大きく下げます。
結果的に、高卒DQN工場勤務さんは500万円以上の含み損を抱えることに‥。

引用元:高卒DQN工場勤務さんのツイート
これが俗にいう「PSS事件」の一連の流れです。
よくある「嵌め込み」と言ってしまえばそれまでですが、私が気になったのは散々煽ったPSS(7707)の大株主に「五味大輔氏」の名前があることを見落としていたこと。
Twitterでも突っ込まれてますが、2020年2月時点で既に五味大輔氏の名はPSSの大株主に記載されていました。
Twitter上では「あれ?見落としてました」と釈明していますが、あの感じだと本当に気付いたなかったのではないかと思います。
本当に彼自身が銘柄を選んでいるのでしょうか‥?
投資家kkのまとめ
月額1,100円のメルマガサービス「勝ち続ける投資家の思考」を販売する投資家kkについて検証しましたが、検索結果通りの”怪しい人物”であることがわかりました。
利用者の評判・口コミを見ても、「外しまくりの予測」と酷評される投資家kk。
今後どのような声が投資家から寄せられるのか、引き続き検証を行っていきます。
投資家kkと同様に、SNSやYoutubeで活動するアナリストや投資家について、当サイトでは独自に検証を行っております。
インカム投資アカデミー代表 ▶ たつや先生
元お笑い芸人 ▶ らいおんまるの株スクール
投資系Youtuer ▶ 高沢健太
最新の口コミも含め、是非ご一読ください。
よく読まれている記事
循環物色アナライザー
一押しのワケを解説
TMJ投資顧問
一押しのワケを解説
ある時投資家k.kに質問したら「アンチですか?しかるべき対処をさせてもらいます。」などという返事とともにブロックされました。どうやら全面肯定の返事以外はアンチ行為として認識されるようです。こんな偏った考えの人が行うマーケット解説なんて聞く価値ないと思います。
メルマガ漬けの毎日とか言ってる奴いるけどあのメルマガに漬かって何をしとるの?w
投資家KKにフォローされた!!
ツイキャスの解説などは仮に役立つこともあるのですが、質問するとブロックされそうで質問できずモヤモヤ…。普通の質問でもなぜか逆鱗に触れてしまうことが多々あるようですので。