新生ジャパンの検証を開始してから早5年。
2036年までの未来予測を既に完了させている高山緑星こと"レジェンド"前池英樹氏とももう長い付き合いです。
前池流の未来予測によって導きだされた新生ジャパン"次なる大化け候補株"とは?
当サイトに寄せられた500件を超える口コミ(体験談)と過去の推奨銘柄から、新生投資の投資戦略を紐解きます。
2023年最新の新生ジャパンの口コミ・評判を調査
2023年4月時点、当サイトだけで800件近い口コミが寄せられる新生ジャパン。
SNSにも同投資顧問の評判が散見されましたが、評判は”イマイチ”のようです。
▼新生ジャパンの口コミ


引用元:Twitter
以前の検証でも「当たりハズレが激しい」との評判が寄せられていた新生ジャパン。
2023年の予測精度も”別の意味で安定している”模様です。
株式投資は結果が全てですからね。
勝てないサービスは淘汰されていきます。
また結果を残せば、否が応でも話題になるのもまた世の常。
そしてそのトレンドの変化も激しいのが株式投資業界です。
2023年に入り話題を呼んでいるのが、実力派投資家のLINE株サービスです。
当サイトでも、先日取り上げた『加藤清人』氏のLINEは話題を呼んでいます。
元JPモルガン出身で、利用者から「資産を4倍まで増やした」との口コミまで寄せられる加藤氏のLINE株サービス。
投資に最新トレンドや稼げる株情報が欲しい方は、ぜひ登録してみてください。
▶ 加藤清人の公式LINE はコチラから
新生ジャパン”次なる大化け候補株”の正体が判明
25年以上に渡り株式投資業界に関ってきた前池氏が運営する新生ジャパンでは、より効率的な産形成を行うために5つのステップを設けています。
▼新生ジャパン 成功への5ステップ
ステップ1:日々の銘柄情報をチェック
ステップ2:保有銘柄を診断
ステップ3:相場レポートで市況を把握
ステップ4:有料情報でワンランク上の投資家へ
ステップ5:トレードフォロー
引用元:新生ジャパン 公式HP
このステップを順当に踏むことで、これまで見ていた景色とは一線を画すものが見えるようになるそうです。
「株で勝ちたいなら私に任せて」と、新生ジャパンのホームページでは前池さんがドヤ顔でガッツポーズをしており、自信の高さが伺えます。
株で勝つにはトレンドフォローは勿論ですが、提供される銘柄情報の質は何よりも重要なファクターと言えるでしょう。
そんな新生ジャパンの提供銘柄ですが、当サイトに寄せられた口コミから時価総額1,000億円以下「小型株」が多く推奨されていることが判明しました。
▼新生ジャパンの大化け候補株
(3323) レカム
推奨日:2020/12/15 始値:123円
高値日:2021/1/6 高値:130円
安値日:2021/5/17 安値:97円
(3776)BBT
推奨日:2020/10/22 始値:435円
高値日:2021/2/10 高値:385円
安値日:2021/6/3 安値:228円
(4446)LINK-U
推奨日:2020/10/15 始値:2,175円
高値日:2021/2/12 高値:1,483円
安値日:2021/5/17 安値:986円
(4060)ラクモ
推奨日:2020/9/30 始値:3,900円
高値日:2021/2/15 高値:2,520円
安値日:2021/5/17 安値:1,507円
推奨日:2020/12/15 始値:123円
高値日:2021/1/6 高値:130円
安値日:2021/5/17 安値:97円
(3776)BBT
推奨日:2020/10/22 始値:435円
高値日:2021/2/10 高値:385円
安値日:2021/6/3 安値:228円
(4446)LINK-U
推奨日:2020/10/15 始値:2,175円
高値日:2021/2/12 高値:1,483円
安値日:2021/5/17 安値:986円
(4060)ラクモ
推奨日:2020/9/30 始値:3,900円
高値日:2021/2/15 高値:2,520円
安値日:2021/5/17 安値:1,507円
一般的に小型株は、時価総額ならびに流動性が低い銘柄を指します。
小型株は銘柄数が豊富なだけでなく様々なメリットがあります。
▼小型株のメリット
【1】少額投資が可能
【2】株価の大幅な値動きが期待できる
マザーズやジャスダックといった新興市場などに多くみられる小型株は、大型株と比較しても株価が低くなっています。
そのため、資金が豊富でなくても投資が可能です。
また小型株には、大化け株が生まれやすいという特徴もあります。
世間からの注目がまだ集まっていない有望小型株に先行投資しておけば、将来的に大きな値上がりが期待できます。
反対に、人気が低迷すれば一気に株価が下がるという特性も持っています。
時価総額が小さい小型株は、取引株数の影響を受けやすいため、良くも悪くも株価の値動きが激しいです。
実際に新生ジャパンの評判を調べてみると、こんなレビューも。
▼新生ジャパンの口コミ評判
『ここは当たりハズレが激しい感じがする
でも諦めてた銘柄が後で上昇することもあるし
元々そういう狙いなのかも…』
引用元:優良投資顧問ランキングネット
『一時マイ転しましたが、評価益3万位。塩付け1銘柄微益で処分。情報料65000円 でしたが、3ケ月ほとんど上がらず、1時評価損50万超え情報料回収で撤退です。はずれでした。 他で400万損したとの情報アリ。十分あり得るので注意は必要。今年4日間ではあるが、 評価損400万超え経験済です。損切は新生ジャパンの設定-25%では深手を負う。-5%で様子 見て買い直しか撤退が有効。6ケ月位で戻すだろうが、凄く苦痛だし資金が塩付け。』
引用元:したらば掲示板
引用元:優良投資顧問ランキングネット
『一時マイ転しましたが、評価益3万位。塩付け1銘柄微益で処分。情報料65000円 でしたが、3ケ月ほとんど上がらず、1時評価損50万超え情報料回収で撤退です。はずれでした。 他で400万損したとの情報アリ。十分あり得るので注意は必要。今年4日間ではあるが、 評価損400万超え経験済です。損切は新生ジャパンの設定-25%では深手を負う。-5%で様子 見て買い直しか撤退が有効。6ケ月位で戻すだろうが、凄く苦痛だし資金が塩付け。』
引用元:したらば掲示板
新生ジャパンの推奨銘柄は”当たり外れが激しい”との評判が確認できました。
恐らくですが、これも小型株や低位株といった新興市場銘柄が多く推奨されていることが関係しているのではないかと思われます。
▼低位株の魅力を公開
・高配当も期待の『おすすめの低位株』
・少ない資金で買える『100円以下の株』
またロスカット値についても、口コミからわかるように新生ジャパンでは-25%という設定がされているようです。
しかし、ネット上には「暴落しても損切りではなく保有指示」との口コミも確認出来ました。
▼新生ジャパンの口コミ評判
『日経暴落で新生ジャパン投資銘柄も全面安、暴落でも指示は保有のみ。信用で全力買い
してたら300万も評価損増えたら追証だよ。コツコツ貯めた売却益280万全て
吐き出し、評価損200万以上残って瀕死の状態。売却益のない人は破産で自殺する人
多数と思う。早めの損切指示出してほしい。』
引用元:したらば掲示板
引用元:したらば掲示板
ロスカット値についてはあくまでも参考値という考え方なんでしょう。
新生ジャパンの公式サイトには、過去の投資実績が掲載されています。
その中の実績を見てみると、確かにロスカットラインを下回っても保有継続という判断がされている銘柄がいくつか見受けられました。
その他、上昇している銘柄についても推奨後1ヶ月前後で20%前後下落している銘柄が複数見受けられました。
今見れば結果的に上昇しているわけですが、下落したタイミングでロスカットを選択した投資家と保有継続の判断をした投資家では評価が分かれることになりそうですね。
新生ジャパンの銘柄分析については、次々項で検証しています。
銘柄の分析方法や売買タイミングについて、実際に新生ジャパンが推奨した絵柄をもとに掘り下げていますのでぜひご覧ください。
勝率UPの鍵はこれから始まるIPOラッシュ?
小型株投資を戦略の軸としている新生ジャパンですが、近頃はこれから始まるIPOラッシュに期待する声も見受けられました。
▼新生ジャパンの口コミレビュー
『ここのIPO銘柄の推奨の時はいいかもです。QDレーザ、オキサイドは結構跳ねました!』
『IPO銘柄には強い印象がありますので、6月後半からのIPOラッシュですので推奨銘柄期待しています。』
引用元:優良投資顧問ランキングネット
『IPO銘柄には強い印象がありますので、6月後半からのIPOラッシュですので推奨銘柄期待しています。』
引用元:優良投資顧問ランキングネット
2021年の6月は合計23社の新規上場が発表されています。
直近4月にIPOした11社は、全ての銘柄で公募価格を初値が上回っていることから、6月後半はIPOへの関心が高まっていくことは間違いないでしょう。
しかしIPOに期待する声がある一方で、当選するには約1%の当選確率という狭き門をクリアしなければなりません。
それに今ではGoogleで「2021年 IPO」と検索すれば、ある程度のスケジュールを見ることも可能です。
IPO投資にあえて新生ジャパンから情報を買う価値はあまりない気もしますけどね。
新生ジャパンの銘柄分析力を検証
今回検証するのは、「大化け期待株」を提供する新生ジャパンが、過去に推奨した第一商品(8746)です。
▼第一商品(8746)

3/9推奨の第一商品(8746)は、商品先物取引の大手で、貴金属の現物取引にも力を注ぐ『証券業関連銘柄』です。
前週末(3月6日)のニューヨーク商品取引所で金の先物価格が7年1か月ぶりの高値を付けたことで、商品先物を扱う第一商品を推奨したものと考えられます。
金は昔から「有事の金買い」といわれる商品であり、戦争などの有事の際に買われる(=価格上昇する)傾向があります。
金価格が上昇することで、金取引をする投資家が増え、同社の業績にプラスに働くと新生ジャパン(高山緑生)は分析したのでしょう。
しかし株価チャートで見ると、75日移動平均線をサポートラインとして株価は上昇トレンドを継続していたが、パラボリックなどの指標では売りサインが出ていました。
つまり、買いの勢いが徐々に弱まっていくことが予想されたわけです。
金先物価格の値動きも変化する可能性がある中で、テクニカル的に売りサインが出ている銘柄を推奨してしまったことが、今回の敗因であったと言えるでしょう。
株式の基本はテクニカル分析とファンダメンタルズ分析です。
最近ではこの分析法に加え、過去の統計データを解析し有望株を見つけ出してくれるAI株ソフトも次々に登場しています。
その予測精度の高さが好感され、多くのファンがいるのが『AlphaAI』です。
▼AlphaAIの評判

2年連続で『テンバガー銘柄』も抽出しており、有望株をいち早く仕込むことが出来ると評判も上々です。
・高騰銘柄を多数抽出 ▶ 『AlphaAI』
新生ジャパンの無料銘柄相談に注目
新生ジャパンでは、公式サイト内のトップページから無料の銘柄相談を行うことが出来ます。
保有銘柄に関する相談だけではなく、購入を検討中の銘柄でもメールでの相談が可能で、投資顧問会社ならではのサービスです。
返答について納得が出来ない場合は再度、新生ジャパンに問い合わせるのもありですが、他の投資顧問サイトに相談することも可能です。
この他、新生ジャパンの無料情報は以下になります。
◆朝刊
市場営業日の毎朝8時40分頃に情報を配信
▶ 世界マーケット動向
▶ 本日の国内マーケット展望
▶ 本日のマーケットスケジュール
▶ 本日の無料推奨銘柄
◆夕刊
市場営業日の毎夕4時40分頃に情報を配信
▶ 本日の東京株式市場おさらい
▶ 本日注目銘柄の真相
▶ 注目のディーリング銘柄
▶ マーケットアイズ
▶ 今夜の世界マーケット
市況解説や相場の展望といった情報をコラムやメールマガジンで配信しているので、新生ジャパンの利用を検討している方は参考までにチェックしておくと良いでしょう。
新生ジャパンの料金・サービスを検証
新生ジャパンでは、大きく分けると7つの有料サービスが用意されています。
(A)レポート会員
特徴:契約期間中、1週間に1回以上、投資情報をインターネットのホームページ有料サイトで掲示、またはFAXで送付します。
料金:1ヶ月契約 22,000円
1年契約 220,000円
(B)日経225先物・為替成功報酬会員
契約期間中、上記Aに加え、電話・電子メール・FAX・文書・面談により随時、日経225先物及びオプションと外国為替に対する売買の助言を行うと共に、会員様からの投資相談にも応じます。
料金:3ヶ月契約 33,000円
※※※成功報酬純利益の33%※※※
(C)成功報酬会員
契約期間中、上記A、Bに加え、電話・電子メール・FAX・文書・面談により随時、売買の助言を行うと共に、会員様からの投資相談にも応じます。 デイトレから短期・中期・長期投資まで、会員のあらゆるスタンスに合わせ投資助言させて頂くと共に、中長期ポートフォリオを形成し、会員の資産形成を目指します。
料金:3ヶ月契約 33,000円
6ヶ月契約 330,000円
1年契約 550,000円
※※※成功報酬純利益の22%~33%※※※
(D)髙山緑星の売買指示ライブ中継会員
契約期間中、東京市場の取引時間前後および取引時中に、国内の有価証券の買い推奨および売り推奨をライブ配信します。また週に1度、レポートをホームページに掲載いたします。
料金:1ヶ月契約 54,000円
3ヶ月契約 162,000円
6ヶ月契約 324,000円
(E)髙山緑星の未来予測銘柄会員
国内の有価証券の価値等の分析又はこれらの価値等の分析に基づく投資判断に関し、会員様へ相場動向及び当社が推奨する情報をメール等の電子媒体等の方法により、公開します。
①ホットストックコース(※単発契約)
提供銘柄の目標株価期待値が 30%~50%のものが該当します。
目標株価期待値:30% 25,000円
目標株価期待値:40% 30,000円
目標株価期待値:50% 45,000円
➁スペシャルホットストックコース(※単発契約)
提供銘柄の目標株価期待値が 60%~80%以上のものが該当します。
目標株価期待値:60% 50,000円
目標株価期待値:70% 65,000円
目標株価期待値:80%以上 95,000円
※単発契約での1回のお取引はメール等の電子媒体等で公開した時点で。終了とします。
①ストラテジーストックコース(※期間契約)
1ヵ月プラン(月間6銘柄以上提供) 150,000円
3ヵ月プラン(月間18銘柄以上提供) 390,000円
6ヵ月プラン(月間36銘柄以上提供) 690,000円
契約期間中、プランごとの当社が推奨する情報をメール等の電子媒体等の方法により公開します。
(F)定額会員
契約期間中、上記 A、B に加え、電話・電子メール・FAX・文書・面談により随時、売買の助言を行うと共に、会員様からの投資相談にも応じます。デイトレから短期・中期・長期投資まで、会員様のあらゆるスタンスに合わせ投資助言させて頂くと共に、中長期ポートフォリオを形成し、会員様の資産形成を目指します。
料金:1年契約 2,200,000万円
(G)髙山緑星の【勝ち株ホットLINE】
月額会員制の銘柄配信サービス・月額課金サービスです。配信はメール配信(もしくはLINE 配信)にて行います。主に短期で利ザヤ抜きが確保できるとみる、デイトレ~スイング目線の銘柄を配信します。提供銘柄は月に4銘柄以上とします。利益確定時、ロスカットや追加買い時などには適時でフォロー情報も配信します。
料金:月額 39,800円
成功報酬のプランや、LINEでのサービスなどプランの種類は投資顧問の中でも指折りです。
サービス形態が複雑で、「どれを選べばいいかわからない」という方は、電話で直接問い合わせてみるのも有りでしょう。
※ちなみに私が登録した(2016年5月)際に提供された銘柄は、メディシノバインク(4875)でした。
新生ジャパンが「詐欺」という評判は事実か?
結論から申し上げますが、新生ジャパンは「詐欺サイト」ではありません。
運営会社である株式会社新生ジャパンは、 関東財務局長(金商)第796号を持つ投資助言業者です。
▼新生ジャパンの会社情報
事業者名:株式会社新生ジャパン投資
登録番号:関東財務局長(金商)第796号
会社所在地:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目26番2号
代表者氏名:前池英樹
電話番号:0120-965-633
メールアドレス:info@shinseijapan.com
事業内容:投資助言業
引用元:新生ジャパン投資 公式HP
金融庁に登録されているにも関わらずネット上で「詐欺」という評判が上がってしまった理由…。
それは最近問題になっている金融商品取引業者ではない無登録の助言業者によるデマ情報が関係しています。
”投資顧問サイトの真似事”をしている「無登録業者」ですが、驚くことにYahoo!ジャパンのホームページでのうのうと広告を出しています。
▼違法サイトの広告画像

引用元:ヤフーファイナンス
この「プラン」のような違法サイトと、違法サイトをお勧めしている口コミサイトが結託し投資顧問会社の悪評を流しているというわけですね。
会社所在地が存在しない、会社が法人登記されていないといった特徴を持つ無登録業者、絶対に利用してはいけません。
前池秀樹(高山緑星)さんの経歴
新生ジャパンの代表兼分析者を務めているのが前池秀樹さん。
以前は、「高山緑星」というペンネームでも活動していたため、2つの名前を持っているようです。
ウィキペディアには前池秀樹さんの経歴が紹介されていました。
▼前池秀樹さんの経歴
山口大学経済学部国際経済学科卒業
住友生命保険相互会社有価証券部年金ファンド運用課
株式市場新聞記者
投資顧問業者(株)グリーンリバー専務取締役
株式会社新生ジャパン投資代表取締役社長に就任
引用元:ウィキペディア
またウィキペディアによると、前池秀樹さんの全盛期はグリーンリバー時代とのこと。
当時は、店頭市場(現在のジャスダック)において数倍銘柄を複数輩出していたようです。
現在はラジオ日経でもパーソナリティを務めている前池秀樹さん、投資インストラクターの『大岩川源太』さんとともに情報を発信をしています。
以前までは新生ジャパンで分析者を務めていた大岩川源太さんですが、現在は会社を離れたようです。
近頃、株の必勝法といった強気の宣伝文句で情報商材を販売する大岩川源太さん。
彼が販売する情報商材である大岩川源太の先乗り投資法には「怪しい」「100%なんていって大丈夫?」といった評判が寄せられています。
▶ 大岩川源太の先乗り株カレッジの評判
未来予測だったり必勝法だったりと、新生ジャパン出身の人たちはユーモアがありますね。
新生ジャパンの総括
未来予測で有名な前池秀樹さんが代表を務める新生ジャパンを検証しました。
その結果、新生ジャパンが推奨する大化け候補株は時価総額1,000億円以下の「小型株」であることが明らかになりました。
推奨銘柄は当たりはずれが激しいとの評判がある一方で、銘柄情報を期待するユーザーの声も見受けられた新生ジャパン。
結果を残せない会社は淘汰されていく今の時代、新生ジャパンはどのような付加価値を見出していくのかか、引き続き動向を追っていきたいと思います。
▼他の投資顧問会社の検証記事3選
・株株投資顧問の口コミ
・ライジングブルの評判
・株エヴァンジェリストの体験談
銘柄選びからサポート含めてほんとにプロですか?って質問したくなるレベルですよ。あれで勝ててる人がいるのか正直信じられないです。ただレスポンスだけはちゃんとしてくれるのでとりあえず★は2です。
未来予測で次の総理大臣を当ててほしいです!
1年前に買った株がほとんど動きがないなんだが2倍になるって言われたんだがたしか数ヶ月以内だったはずなんだが
短期で上がると言っていた銘柄はずっと塩漬け状態になっています。これが高品質情報ですか?株の知識を持ち合わせたアナリストはどこにいるんでしょうかね。まともな投資顧問では無いです。
新生ジャパンかと思って登録したら投資顧問オープンという別の会社でした。新生ジャパンって買いてあるところクリックしたはずなので間違ってないかと思うのですが、びっくりです。
掲示板でここの広告が出てくるのがうざい
どうやったらその勝率になるの?まじめにやってるとか関係者さんですか?w
代表である前池先生の予言は確かですよ!自分は95%の勝率を2年以上にわたり維持しております。日々真面目な業務をされてる前池先生には頭が上がりません。
最近広告でめちゃくちゃ出てくる先乗りする投資法ってやつ、素人でも絶対に勝てるって胡散臭いな~って思って調べてたらこの新生ジャパン投資にもいたって書かれてましたね。ここでも未来予測とか言ってるから業界全体的にそういうこと言うのが好きな文化があるんかもしれんですね。
投資顧問会社ってまだ需要あるの?w