投資顧問四季 独自レビュー
投資顧問四季は投資助言業の資格を持っていない「無登録業者」です。
※無登録の業者が顧客への助言を行うのは違法
無資格で顧客への売買助言を行う投資顧問四季には、ユーザーから様々な口コミ評判が寄せられます。
▼投資顧問四季の口コミ
「聞いたこともない会社の株だったから不安だったけど仕手筋が介入するから間違いなく上がるという話だったので10万円も情報料を払って手に入れた情報だったので、まず間違いないだろうと思いゼンツッパしたらいきなり10%以上下落されて100万以上含み損が出てる‥。」
残念ですが、株式投資で100%儲かる情報はありません。無登録業者が言ってることなら尚更。
それを証明すべく、投資顧問四季の推奨銘柄を元外資系証券マンの私が検証しました。
投資顧問四季 銘柄分析
投資顧問四季がどのように「銘柄分析」し、どのタイミングで「顧客へ推奨」しているのか、同サイトが2020年2月に推奨した銘柄を掘り下げました。
▼アイスタディ(2345)

2/28推奨のアイスタディ(2345)は、eラーニングシステムの開発に強みを持つ、教育関連銘柄です。
●推奨理由
2月25日にアイスタディが「新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、SLAP(スラップ)を学校教育機関向けの教育支援ツールとして提供開始」という報道発表を受け、株価は連日ストップ高となっており、その波に乗ろうと推奨したものと考えられる。
●この推奨判断は正しかったのか?
結論から言って、この推奨判断は間違いだったと言わざるを得ません。
今回のアイスタディの株価上昇は、全国的に休校になっている学校への支援を打ち出したことへの期待だが、リリースが出されてから推奨するまでがあまりにも遅すぎました。
タイミングが遅きに失した状態での推奨であり、ストップ高が続いていた状態。推奨日に買い注文を出しても約定するかどうかさえあやしかったでしょう。
さらに、27日のローソク足はトンボの形状をしており、テクニカル的には買い勢力がやや弱まっていることも示唆されていたため、妥当だったとは言えないと判断できます。
●投資顧問四季の分析力は素人以下
今回のアイスタディの株価連騰はインパクトのある買い材料の発表によるものだったが、連騰しており、株価の調整や窓埋めの動きが出やすい状況であったことは否めません。
また推奨タイミングが遅かったこともあり、28日時点で買いで入ることは賢明でなかったと言えます。
短期的な急騰には反動売りが出やすいことは常識であり、それを考慮した判断が下せていない、これらを踏まえても「投資顧問四季の分析力は素人以下」であるということがわかります。
これまで1000以上の投資顧問・株情報サイトを検証してきた管理人も、分析力・助言力を兼ね備えたサイトに巡りあう機会は、1年に数回あるかないか。優秀なサイトを見つけるのは「至難の業」です。
先日検証を行った「
循環物色アナライザー」は、テクニカル・ファンダメンタルの両面から分析が可能な銘柄選定ロボです。投資顧問に頼るだけが株式投資で利益を出す方法ではありません。
納得のいく投資顧問・株情報サイトに巡り会えない。そんなときは、少し視野を広げてみましょう。
利用者の体験談や「特徴」などを掘り下げているので、気になる方は下記リンクからご覧ください。
>>>
循環物色アナライザー の検証記事を見る
投資顧問四季 サイト検証
再び現れた
金融庁[無]認可の投資顧問サイトの検証を開始します。
サイト名は「四季(SHIKI)」、投資家の教科書「
会社四季報」を連想させますが関係ありません、名前の似ている
単なる違法サイトです。
運営手法は違法であるが故なんでもあり‥実情を検証しましたが“かなり際どい”運営を行っています。
❶評価サイトとの癒着
❷会社が存在しない
❸実績は当然ウソ
➍他サイトの原稿を盗む
一般的な常識を悪い意味で覆す、
(偽)投資顧問サイトです。
当然最初から違法行為を行っているので、怖いものなど無いのでしょうけど。
❶はサイトとは関係の無い事項なので、まずはここまで先に説明して、その後サイト内検証へ移ろうと思います。
●違法サイトの温床「投資顧問比較.com」
皆さん、私がこの手の(偽)投資顧問サイトを毎回どこから見つけてくるか?疑問に思われているかもしれませんのでこの機会に紹介します。
答えは簡単、「
投資顧問比較.com」という評価サイトのサイト右にある『オススメ投資顧問会社ランキング』を定期的に確認しているだけです。
このランキングがどこよりも早く、(偽)投資顧問サイトを発見して(癒着しているので当然・・)紹介してくれるんです。(偽)投資顧問サイト発見器として重宝しています。
冗談はさておき、このランキングが本当に酷い‥
1位~5位まで全て違法サイトです。
・1位 投資顧問 四季(SHIKI)
(違法)
・2位
投資顧問 モーニング(違法)
・3位
投資顧問 エージェント(違法)
・4位
投資顧問 リアルタイム(違法)
・5位
投資顧問 プロジェクト(違法)
どういう神経をしていたら、違法サイトをここまでオススメできるんでしょうか?
どうせズブズブなんでしょうけど、利用者からしたら分かりませんからね、悪どいです。
※以下、サイト全体の検証記事になります。
違法業者 四季(SHIKI)の腐った運営体質をご確認ください。
❷会社が、、無い?
どうやら四季(SHIKI)の特商法上の運営会社「
株式会社デューク」が存在しないようです。

所在地がダミーとか、レンタルオフィスとかはよく見ますが、会社自体が無い‥国税庁のホームページにも載っていないので、特商法に表記しているだけの
架空の会社でしょう。
❸5年前の提供銘柄があるが‥
四季(SHIKI)のサイトには実際に提供した銘柄の上昇実績が載っています、、が、これもウソでしょう。提供していたと言い張るのは、
2013年2月1日ラクオリア製薬[4579]で、結果は株価2.44倍を達成している事になっています。
実際に四季(SHIKI)がサイトを開設した日は、サイトURL取得日を調べると「
2018年7月18日」なので、こちらが正しい日付と判断して良いでしょう。
5年分も実績を偽るなんて、もう全てにおいて脳足りんとしか言えないです。
➍他サイトの記事を盗用
四季(SHIKI)の会員専用ページにある無料コンテンツ‥これも「悪」です。
理由は、「KBUTAN」という株式投資情報サイトの記事を丸コピして使っているから。
引用するなら「引用しています」と書けばいいのですが、違法サイトなのでそこまで考えていないでしょう。非会員ページでは見れなく、隠そうとしている小ズルさも垣間見せています。
以上、検証の結果四季(SHIKI)は「
断トツの悪徳サイト」と判定しました。
数か月後、また「投資顧問比較.com」から新サイトリリースのお知らせが届くことでしょう。
もうそろそろこのイタチごっごを辞めたいですが、今後も続けます。
※投資顧問四季の会員の方からいただく情報等を元に、私も日々実績の検証を行っております。
ご興味のある方は下記バックナンバーより、過去検証(実績)記事をご閲覧いただけると幸いです。
■2019年11月13日記事 >バックナンバーを見る
これまで2度にわたり投資顧問四季の銘柄査定を行ってきましたが、今回は
投資顧問四季が今もっとも仕込んで頂きたいと太鼓判を押す“勝負銘柄”を掘り下げていきたいと思います。
尚、投資顧問四季は投資顧問業としての資格を持っていないため売買指示を出すことは出来ません。
従って今回は『
紹介された株は本当に仕込み時なのか?』という評判に焦点を当て検証を行います。
▼投資顧問四季の「勝負銘柄」

10/15 推奨のエスエルディーは、外食・レストラン・ダイニングレストランがテーマ。
DDホールディングスの傘下で、関東で和風創作料理「KawaraCAFE&DINING」を展開しています。
推奨日の前営業日に当たる10/11、同社は今冬にポケモンセンターメガトウキョー(東京都豊島区)に併設予定の新スタイルのポケモンカフェにおけるプロデュース、運営業務を受託しました。
推奨理由については、この発表を材料視したとみて間違いないでしょう。
しかし、この
推奨判断(買い)は妥当だったとは言い難いものでした。
まず当銘柄の普段の
一日の出来高は数百株程度の不人気株であり、ポケモン関連の買い材料が発表されたことで短期的に株価が急騰する可能性は予想できるが、
流動性が低いために買いたいときに買えない、売りたいときに売れないというリスクがありました。
何よりも問題なのは、推奨が出されたのが材料発表が出された後だったこと。
発表があってから買い出動したのでは、タイミング的に遅く、
推奨日の終値ベースではすでにRSIが73.353を記録していることからも株価の下落反転の兆しが出ていました。
さらに当銘柄はこれまでにも株価が急騰してすぐに急落するチャートアクションを繰り返しており、この銘柄の持つクセなどを考えても、急騰後すぐに株価が急落することは十分に予想ができたはず。
それを考慮せずに推奨したこと、
予測できたはずの株価急落を分析できなかったことは、投資顧問四季に銘柄分析の能力が欠落しているということの何よりの証明でしょう。
●投資顧問四季を「総括」
エスエルディーの買い推奨を総括すると、
投資顧問四季が太鼓判を押す“勝負銘柄”は、
流動性が低く、買い時(仕込み時)ではない銘柄を推奨していたという結果になりました。
また今回の推奨理由は、ポケモンセンターメガトウキョーのプロデュース&運営を受託したことのみ。
さらに言うと、同社は赤字体質の企業であり、2019年2月期に最終損益が黒字になったとはいえ、財務状況も悪く、継続前提に重要事象の扱いを受けている銘柄でした。
1つの買い材料だけで、長期トレンドを形成するのは難しく、すぐに上昇した株価が利確売りに押される可能性はプロならば十分に予測できたはずです。
HPには3178人もの会員が1億円を突破とありますが、材料が発表された株を後出しで買いと言っているレベルですからね‥裏切られたとの評判を目にすることもありますがそう思うのも当然でしょう。
■2019年7月17日記事 >バックナンバーを見る
前回の「投資顧問四季」の銘柄査定が好評だったので、第2回を行います。
前は
投資顧問(プロ)以下の
占い師レベルのサイトと格付けしましたが今回はどうなるのでしょうか?
早速検証を始めます。
▼まずはこの銘柄を「査定」

6/18推奨のマーチャント・バンカーズは、国内外の企業へ投資するマーチャントバンキング事業を柱とする「再生医療関連株」です。
投資顧問四季が買い推奨を出した前日(6/17)の引け後、マーチャント・バンカーズが「中国大手医療機関と病院給食で提携」を発表。
テクニカル面では明確に買いシグナルと呼べるようなサインは特には見当らないため、
恐らくこのIRが推奨のきっかけとなったのでしょう。
結論から申し上げて、この推奨判断は妥当だったとは言えません。
なぜなら、テクニカル的には下落が続いている状態でした。
また買い材料が出たことは確かですが、今回のIRがそれを払拭できるだけの影響を持っていたとは到底言えません。
IRが株価に与える影響についても分析不足であり、瞬間的に株価が上がってもすぐに反落する可能性があった中「推奨を出してしまっている」時点でプロ失格です。
▼次はこの銘柄を「査定」

6/14推奨のミサワ(3169)は「unico」ブランドで家具・雑貨などを販売している会社です。
推奨理由ですが、6/13の引け後に発表された2020年1月期第1四半期の決算内容を材料視したものと考えられます。
通期の業績上振れを期待する
買いが入るだろうと予想したのでしょう。
チャートを見ると、6月13日に5MAが75MAをゴールデンクロスする寸前までいっており、これも買い材料とみなした可能性があります。
しかし、好決算の発表目当ての推奨の場合、例え目論見通り好決算になったとしても、
急騰したのちにマド閉めの株価下落(利確)になりやすいのは
投資家であれば周知の事実。
ミサワの場合も例外ではなく、推奨日に寄り付きでマドを開けて株価が上昇したものの、結果的には長い上ヒゲを付けての陰線で終わっています。
今回の推奨に関して、決算発表を当て込んでの買い推奨は
完全に素人のやることであり、非常に浅はかな買い推奨だったと言わざるを得ません。
▶判定、投資顧問 四季の評価
今回は2銘柄を取り上げて紹介しましたが、改めて投資顧問四季の浅はかさが露呈する結果となりました。
テクニカル面での分析力のなさ、とりあえずIRが発表された株を推奨しているという「素人丸出しの提供」はある意味脱帽です。
■2018年12月26日記事 >バックナンバーを見る
[偽]投資顧問サイトであり、クチコミ評価サイトと癒着し集客を行っていた「
四季」
評価サイトと癒着している為、未だ口コミ・評判の優劣が付き辛い状況…そのため今回は「
口コミを元に検証」ではなく、実際に提供された
『無料銘柄』を元に、四季の本当の実力を査定し[評価]を付けたいと思います。
▼まずはこの銘柄を「査定」
▶投資顧問 四季の「推奨理由」を考察
買い推奨を出した理由ですが(11/6)に同銘柄が発表した上方修正
←これのみ だったと思われます。
また(11/5)に一目均衡表を上抜けており、株価が短期的に上昇しやすい地合いのなかでの上方修正だったために、買い推奨を出した。こんなところでしょう。
しかし、同銘柄は中期的には下落トレンドの形となっており、レジスタンスライン(上値抵抗線)で上値を押さえられている状態でした。
それに加え、テクニカルツールのストキャスティクスには過熱感が出ており、株価は下落しやすい地合い。上方修正の材料だけでは
買い材料としては弱すぎます。
そもそもで、上方修正が出てから買い推奨を出したのでは遅すぎ…
出る前に同銘柄の動向を分析して買い推奨を出す、それがプロの仕事です。
▶判定、投資顧問 四季の評価
『評価できない』 買い推奨を出すタイミングが遅いことや、トレンドを読めないなどプロとしてはあるまじき失態の連続は評価に値しません。
テクニカルツールを使ったテクニカル分析の根拠があまりに薄弱(というよりも皆無)であり、
「合理的な説明がない」中での買い推奨には驚かされるばかりです。
▼次はこの銘柄を「査定」
▶投資顧問 四季の「推奨理由」を考察
(11/15)取引時間後に発表した2018年9月期決算を受けての買い推奨でしょう。
決算内容そのものは増収増益、増配と悪くはなかったが、事前の会社側の予想値6.7億円を5.8%下回る水準だったために、買いの勢いが続かなかった。
また、ボリンジャーバンドでも2シグマまで接近している状態であったため、株価の上昇幅が狭かったのも要員の一つです。
RSIでも80の買いすぎ水準に接近している状態で株価上昇の余地はさほど大きい状況ではなく、同銘柄を買い推奨するには
根拠が弱かったと言わざるをえません。
そもそも推奨の根拠が決算発表によるものなので「情報の速度」が遅すぎます。
プロならば、決算発表前に同社の決算内容に関する正確な予測を立てるべきでしたね。
▶判定、投資顧問 四季の評価
『評価できない』 本銘柄でもファンダメンタルズ、テクニカル分析共に「根拠薄弱」…こちらも合理的な理由を元にした買い推奨ができておらず「プロ失格」です。
プロ失格という言葉を繰り返しましたが、そもそもこの人たちはプロではなく、
金融庁[無]認可業者ですのでプロではありません。
ただの占い師と同格と見てもらえれば良いと思います。
以前四季から情報を買っていた時期がありますが、振り返ってみてなぜ勝てもしないのにあそこから買い続けていたのかわかりません。推奨銘柄がはまるで上がらないでまるで頼りにならなかったです。
これで8連続銘柄マイナスで資金も7割失くしてしまいました。
どうしてこんなに負けなければいけないんでしょうかね。あなたたちは投資のプロなんですよね?やってることは詐欺集団と何ら変わりがないなって思いましたけどね。信じられない投資顧問だなって思いましたね。
四季報と勘違いして登録してしまって焦って身に来て今てんぱってます。個人情報とかって大丈夫なんでしょうか?
やっぱり四季の担当の人の話しが信じられなくってあれこれ調べてたらこちらの記事を見れました。おかしいとこだと思ったけど無登録業者だったとは驚きです。すぐに会員登録抹消します!
たつや先生ってのが良いとか言われてるがぜんぜん、一瞬だけ上がってポイだよww
四季だよ四季、今は四季の情報がいいよ。
あく抜けが何とか言うのでぼろ株を買ったらあくが抜けても上がらない株でした。まあ、安ーい低位株1枚なのでどうでもいいんですけど。万単位の料金とってそれは無いよねぇ。
ロスカットした銘柄の大害銘柄でもう一回ロスカットさせるのでデジャヴを感じました。出来れば悪い夢であって欲しかったです。四季から銘柄情報を買うくらいなら株やめた方が良いですね。
ゴミ情報を高く売るサイト、四季からの情報漏洩で迷惑メールが増えて本当に迷惑しました。結局メアドは変えましたが電話営業もしつこいらしく携帯電話番号を教えなくて本当に良かったと思います。
悪徳投資顧問を許すな、ここはマジで勝てないししかも高額な料金を取るから最悪だよ、使っても何も得が無いと思う。金融庁からも悪徳会社として取り上げられてるし。