cisさんは300万円から230億円を稼いだ、日本でも5本の指に入る凄腕投資家です。
常に複数の事象を想定し、常識に囚われないやり方で20年間相場の第一線で活躍してきたcisさん。
その並外れた洞察力から、5chでは「実はバーチャルトレーダーなのでは?」との疑惑が持ち上がるなど、cisという投資家には様々な評判が寄せられます。
SBIホールディングスCEO『北尾吉孝』さんからも高い評価を受けるcisさんが、どのようにして超トレーダーへと変貌を遂げたのか?
3桁億円を稼ぎだし、日経平均を動かすとまで言われるcisの投資の極意、そして株式投資の手法を紐解きます。
目次
資産230億の個人投資家cis(シス)氏がどのような人物なのか、また彼の投資手法が気になっている人も多いのではないでしょうか。
結論から言うと、cis氏の投資手法を真似して同じような利益を出すことは不可能ですが、これから投資で勝ちに行くためのマインドを取り入れることはできます。
本記事では、cis氏の人物像や投資歴、投資手法をわかりやすく解説。
彼が投資初心者におすすめしている「投資の鉄則」も紹介しているので、株式を売買する時の1つの判断材料にしてみてはいかがでしょうか。
cisのプロフィールや経歴を深掘り
個人投資家であるcis(シス)氏は、「日経平均を動かす男」として有名。
ここでは、彼の人物像について以下の項目で深掘りし、どうしてそのような異名がついたのかを明らかにしていきます。
- プロフィール(出身大学や経歴)
- 1日で6億円の利益を出す
- 投資哲学などの本を出版
- X(Twitter)が存在
- 本名や年齢・素顔・結婚事情は明かしてる?
- 現在は何をしてるの?
プロフィール(出身大学や経歴)
cis氏の出身大学は、法政大学工学部だと言われています。
大学4年で株式口座を開き、投資家デビューを果たしました。
- 2000年大学4年生で株式口座を開き投資をスタート
- 2002年にデイトレを開始
- 2004年に資産6,000万円に到達して退職
- 2018年までに230億円の資産を築く
高校時代に父親からセブン&アイ・ホールディングスの株を譲ってもらったことをきっかけに、株式市場に興味を持ち始めました。
当時パチンコで稼いだお金300万円を投じて大損するなど、苦い経験をしたそう。
そうして失敗を繰り返しながら、現在まで続く「仮説」に基づく投資へ転換していきました。
割安株を長期保有するスタイルを短期トレードへ切り替えたことが、資産が増える起爆剤となったと語っています。
1日で6億円の利益を出す

2005年12月、cis氏が26歳の時に「ジェイコム株大量誤発注事件」が起きました。
「ジェイコム大量誤発注事件」とは、みずほ証券の男性担当者が「61万円1株売り」とすべき注文を「1円61万株売り」と誤ってコンピュータに入力し、画面上に注文内容の異常警告が出たがそのまま注文を執行してしまった事件。
この大安売りを見逃さなかったcis氏はストップ安で3,300株を購入し、1回の取引で6億円近い利益を出しました。
これを機にcis氏は一躍有名となり、SNSでの情報発信や投資スタイルが注目される存在となりました。
投資哲学などの本を出版
230億円を稼いだカリスマ投資家cis氏の著書「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」は、全世界で15万部を突破。
彼の「勝つ思考」は投資だけでなく、ゲームやギャンブルにも通じるものがあります。
ビジネスパーソンにも多くの学びがある1冊として人気です。
読者の良い口コミ例
- 全ては真似できないが、自身の投資の参考になるところもある
- 期待値の整理の仕方がすっきりしていてわかりやすい
- トップトレーダーの姿勢、考え方、心構えを学べる
- 人生観や投資以外の考え方も参考になる
- 人間味があり読んでいて気持ちが良い
読者の悪い口コミ例
- 具体的なエントリーのタイミングや見極めが全く書かれていなかった
- 投資の参考にならない
- つまらない自慢話
今すぐ役立つ投資手法ではなく、長い目で見て投資で勝ち続けるための心得が学べます。
長期投資と短期投資のどちらも興味がある人や、どうやって自分なりの仮説を立てたら良いのか知りたい人は、読んでみてはいかがでしょうか。
X(Twitter)が存在

cis氏の公式Xアカウントは2014年に開設され、64.8万人にフォローされています。(2025年2月4日現在)
どの銘柄を買ったのか、どのような理由で買ったのかといった内容の投稿を随時投稿。
cis氏の分析スキルは高く評価されており、フォロワーはcis氏の動向を観察しているようです。
一方で「買いあおりではないか」「相場操縦では?」といったコメントが寄せられる投稿も。
cis氏の発言をそのまま鵜呑みにして株式を売買するのではなく、あくまでも1つの判断材料として参考にすることをおすすめします。
本名や年齢・素顔・結婚事情は明かしてる?

cis氏は本名や素顔を公開していません。
年齢は1979年3月生まれと公表しているので、2025年2月現在は45歳。
cis氏の著書では「2ちゃんねるで結婚相手を募集」して奥様と出会ったエピソードが語られています。
子どもも誕生しているようですが、cis氏と同様に素性は明らかになっていません。
現在は何をしてるの?
cis氏が近年どのような分野で活動しているかは公開されていません。
2020年以降、メディアへの出演や雑誌でインタビューを受けたといった情報は見つかりませんでした。
直近のXでの投稿内容は以下の通り。
今後の金融政策が気になっている様子から、投資家として活動していることは予想できます。
cisの資産や投資法を調べた結果
ここではcis氏の保有資産や投資法について、以下の項目で深掘りします。
- 資産推移
- 投資手法
- 保有銘柄
資産推移は?

cis氏は2018年までの保有資産の推移を公開。
2015年に起きた「ジェイコム株事件」で大幅に資産が増えていることがわかります。
そして2018年、cis氏の代名詞である「資産230億円」を突破したことを公開しました。

現在のXアカウントを見ると「資産280億円」という文字を確認できます。
ちなみに、他の著名な投資家は資産や投資成績を証明する「納税証明書」を公表している人もいます。
しかし、cis氏は納税証明書を公表していないので、一部ではその資産額や実績について疑問視する声もあるようです。
どんな投資法?

cis氏の投資手法は、シンプルな「順張りデイトレード」。
株価の動く方向に乗っかり上昇相場なら買い、下落相場なら売りで稼ぐスタイルをとっています。
著書では「株式投資の鉄則7つ」を紹介。
中でも以下3つについては、投資初心者に強くおすすめする非常に大切な考え方です。
- 下がったときは買い増しせずに売る
- 相場のことは相場に聞く
- 目先の「利益確定」に走らない
株価が下がってしまった時には「負け」を認めて損切りすること。
失敗を認めずに買い増ししてしまうと、傷が深くなる可能性が高くなると言います。
cis氏は上がっている株を買って、ある程度下がり始めたら(2度目の下落局面で)売ることが多いそう。
どこで反転するかは誰にもわからず、マーケットの潮目に沿って行動するのが一番勝てると言います。
利益を最大限に伸ばすためには、上昇局面では利益確定しないと語ります。
上がった株はそこから反転して下がるより、さらに上昇を続ける可能性が高いため、効率よく勝負するのがcis氏流の投資スタイルです。
保有銘柄は公開されてる?
cis氏はデイトレード(1日で売買を完了させる短期投資)を行うので、保有銘柄は明かされていません。
長期で投資している銘柄も公開されておらず、cis氏を真似してトレードするのは困難。
X(旧Twitter)で銘柄について言及する時も「とあるコンビニ」などと企業名を濁しています。
cis氏は相場を動かせる資金力があるため、下手なことを発言しないように気を配っているようです。
cisの評判
ここではSNS上でのcis氏の評判について紹介。
結論から言うと、cis氏にまつわる投稿は良い口コミがほとんどでした。
良い口コミ
ここでは良い口コミについて5つ紹介します。
①稀有な存在
②私もcisさんに大賛成
③勤勉さや才能
④同じ銘柄を買って380万円儲かった
⑤資産を倍増させてくれた
日本の個人投資家としてトッププレイヤーのcis氏を「稀有な存在」として称賛し、彼の考え方を取り入れている投資家もいるようです。
保有資産を倍増させるきっかけになったと、cis氏を「先生」と呼んで尊敬している投資家もいます。
悪い口コミ
cis氏にまつわる悪い口コミはほとんどなく、以下の1件のみ見つかりました。
働かずに投資だけしている
cis氏は現在どのような活動をしているのか公表していないので「働いていない」と断言することはできません。
こちらの投稿内容は、妬み(ねたみ)が含まれている印象を受けます。
しかし、実際にはcis氏に非はありません。
投資で大きな成功をおさめ多くの資産を持っているであろうcis氏に対して、うらやましく思う人もたくさんいるでしょう。
しかし、cis自身も投資を始めたころは思うように利益が上がらず、失敗を繰り返した過去があります。
それでも市場に居続けたことで、高い分析力と「仮説」を立てる力を身につけました。
自分なりの勝ち筋を見つけるには、cis氏のように試行錯誤を繰り返す必要がありそうです。
多くの個人投資家から称賛されている
cis氏の評判を調査した結果、批判的な口コミはほとんど無く、多くの個人投資家の憧れの存在であることがわかりました。
また、近年多くのメディアにも出演する人気投資家であるテスタ氏も、cis氏について「生きる伝説」としてリスペクトしています。
同業者からも崇拝される人物なので、cis氏の投資スキルは本物であると判断して良いでしょう。
cisの投資は参考になる?
cis氏の投資手法を完全に真似して同じように利益を出すことは不可能。
cis氏のデイトレード手法はシンプルだからこそ、小さな変化の見極めや分析力が大きな差を生みます。
これまで投資で挫折した経験がある人や現在思うように利益が出ない人にとっては、cis氏の「投資に対する向き合い方」は参考になるでしょう。
仮に今大きな成果が出ていなくても、cis氏のように市場に居続けて、無理のない資金で経験を積みながら自分に合った勝ち筋を見つけていきましょう。
cisさんの偽物アカウントがtwitterで出回ってるみたいです!要注意ですよ!
FRB利上げ幅縮小か
株ぜんぜん儲からないから俺もFXやろうかな
とりあえずCISさんが出してくれてる情報見て勉強すっか!
俺もそれ見た(笑)まあゲームに夢中になってるくらいだから今の相場はあんまり魅力に映ってないじゃないすかね?
この人が新信長の野望に7000万の突っ込んだってツイッターで見て異次元の世界の話してると思ったけどさらにその倍くらい1億5000万突っ込んでる人にボコボコにされたってのを見て何言ってるんだこの人って素で思ってしまった
富山第一銀の井村俊哉のイナゴで2日連続S高で上場来高値か。。まあそう考えても日経動かせるっていうCISはすげーな。
CIS氏が大事なのは勝率じゃなくてトータルの利益って言ってたけどまさにその通りだなと最近思う
億単位の含み損、億単位のロスカット…ストレスが凄そう。負ける時の事を考えると単純にうらやましいとは言えないな。
もし今自分の愚痴をcisさんに言ったらウクライナが~とかFOMCが~とか嘆いてる暇あるなら上がる株買えばいいじゃんって言われそう。
暴落の方がチャンスは大きいってのはわかるけど、周りが不安に思ってるときこそ自分はもっと不安なのよ。こればっかりは俺には一生無理かなと思ってる。だからこそ頭よさげな人をフォローしてその人が動いたらすぐ真似して動く。
Cis最近買ってない発言繰り返してるけど、俺は裏で買ってると踏んでる。そんな守りの人ではない!とね。(ただの妄想です)