AlphaAIとは、高精度AIが株価上昇の可能性が高いと予測した"超高確銘柄"を選定してくれるシステムです。
最大の魅力は、公式サイトに記載される「最大上昇率1,000%オーバー」という上昇幅の大きさです。
AlphaAIが過去に抽出した高騰銘柄実績の中には、株価10倍超えのテンバガーも確認できるほど画期的なサービスと言えます。
そしてAlphaAIが画期的なシステムと言えるもう1つの理由が、高精度のAIが銘柄選定に必要な分析をすべて自動で行ってくれるということ。
システムを利用する人は、AlphaAIが選定した銘柄を買うだけで大幅な株価上昇が期待できる超高確銘柄に投資が可能です。
では早速、AlphaAIが過去に選定した超高確銘柄を始め、利用者の体験談(口コミ)を見ていきます。
▶ AlphaAI 公式リンク
AlphaAIは株式市場を代表する高騰銘柄の抽出に特化
高性能のAIが高騰期待株を自動選定してくれるAlphaAI。
最新鋭の銘柄選定システムが過去に抽出してきた銘柄は”飛躍的な株価の上昇”を遂げています。
▼AlphaAIが抽出した超高確銘柄

その中でも突出していたのが、2021年にテンバガーを達成した大化け銘柄三銃士の一角、グローバルウェイ(3969)です。
▼グローバルウェイのチャート

株価急騰のきっかけは業績予想の上方修正というたった1つの材料発表。
いくら高性能のAIといえど、流石に材料の先読みは不可能でしょうが、抽出タイミングから察するに何かしらの情報を収集していた可能性も考えられます。
2021年の高騰銘柄ランキングで1位を達成したグローバルウェイ(3936)の完璧に近いタイミングでの抽出。
AlphaAIの解析性能の高さが伺えます。
【投資実績】AlphaAIが過去に抽出した超高確銘柄
AlphaAIが過去に抽出した超高確銘柄の実績から分かるように、その魅力は短期×飛躍的な株価上昇です。
昨今は日本人の間で米国株ブームが起こっていますが、短期間で資産増を狙うならAlphaAIを用いて日本株に投資するほうが賢明でしょう 。
論より証拠、驚くべきはAlphaAIが過去に抽出した超高確銘柄の勝率の高さです。
▼AlphaAIの実績(勝率)

過去に抽出された315銘柄中、71%にも及ぶ226銘柄が株価上昇を遂げています。
AlphaAIが過去に選定した超高確銘柄は2020年頃から記載がありましたが、この年はコロナの流行がスタートし、緊急事態宣言が発令されるなど波乱続きの1年でした。
生活様式が大きく変わり、相場的にも混乱を極めたこの3年。
変化する株式市場でも7割を超える勝率を維持したことは、AlphaAIが”どんな相場でも結果を出せる”ことの証明といっても過言ではないでしょう。
実際に利用者の体験談(口コミ)が公式ページで公開されていましたが、ユーザーの中には資産を300%以上に増やした方もいらっしゃるようです。
▶ AlphaAI 公式リンク
体験談から分かるAlphaAIのコストパフォーマンスの高さ
AlphaAIの公式ページには、2人のユーザーの声が紹介されています。
▼AlphaAIの体験談
資産変動:100万円 → 419万円(+319%)
『どんな下げ相場の中でも上がる銘柄はありますが、1人の力で約3800もの銘柄の中から探し出すのは不可能です。これを使えば簡単にそのヒントが得られるので重宝しています。』
名前:K.Nさん(39)
資産変動:100万円 → 295万円(+195%)
『私のような初心者でも簡単に出来るのが良かったです。売買の決断は自分自身に委ねられるので、もっと儲けられるように腕を磨いていきたいですね。』
両者とも資産を2倍以上に増やしていることがわかります。
また注目すべきはK.Nさんの「私のような初心者でも」というコメント。
この口コミが語るように、AlphaAIは高騰期待の”超確定銘柄に投資知識やレベルを問わず投資することが可能”です。
知識×経験を問わないAlphaAIの魅力3選
高性能AIを搭載するAlphaAIは、利用する投資家のレベルを問いません。
誰もが利用可能なうえにテンバガーを超える大化け株への投資が期待できます。
▼AlphaAIの魅力3選
① 銘柄選びにかける時間を短縮
② 高騰期待の超高確銘柄をAIが自動で抽出
③ 下落相場でも大幅な利益獲得が狙える
また証券会社などが提供するスクリーニングツールとは違い、AlphaAIは検索条件などを入力する必要は一切ありません。
企業の業績調査やチャート分析といった面倒な作業はすべてAIが実施してくれます。
しかも、勝率71%という高い予測精度で。
前述した実績紹介からもわかるように、AlphaAIはリスクを徹底排除し、大幅な株価上昇が期待できる超高確銘柄を自動で選定してくれます。
ボタン1つでテンバガーも期待できる大化け株が狙えるのはAlphaAIの何よりも魅力と言えるでしょう。
▼日経下落中のAlphaAI利用者の資産変動

ぶっちゃけ、相場がよければ何を買ってもだいたいが上がります。
アベノミクス相場なんて多くの投資家が資産を増加させましたからね。
ただ画像から分かるように、2021年9月~2022年の9月にかけ日経平均株価は大きく下落しました。
そして驚くことに、日経平均とは逆行する形でAlphaAI利用者が大きく資産を増やしていることがわかります。
つまりAlphaAIは、相場の良し悪しに関係なく大幅な株価上昇が期待できる銘柄を抽出し続けてきた実績があるということになります。
最近はロシアに関連するエネルギー問題や、未曾有のインフレにより株式市場も混乱が続いている状況です。
投資家が今求められるのは、相場に関係なく確実に結果を残せる力。
それを体現できるのは、AlphaAIをおいて他にありません。
▶ AlphaAI 公式リンク
3ステップで始められる簡易性も魅了
AlphaAIの登録のステップはたったの3つだけ。
▼AlphaAIの登録手順

公式LINEを友だち登録→LINEに送られるURLから無料体験版をダウンロード→AlphaAI開いて銘柄を自動スクリーニング。
あとは抽出された超高確銘柄を買うだけです。
AlphaAIの製品情報
AlphaAIでは4つの製品が用意されています。
その中でも、AlphaAIが有する高性能AIの実力が集約されているのが『アルファプロフェッショナル』です。
▼アルファプロフェッショナルの詳細
料金:300,000円
期待率:160%
抽出頻度:週1回(4週間)
抽出銘柄:2銘(計8銘柄)
AlphaAIの最大の魅力は、リスク排除×大化け期待の超高確銘柄です。
そして期待値160%を誇るアルファプロフェッショナルでは、過去にも大化け銘柄の急騰サインを数多くキャッチしています。
▼アルファプロフェッショナルの銘柄例
抽出日:11月2日 始値:240円
高値日:11月25日 高値:828円
株価上昇率:+245%
・バンク・オブ・イノベ(4393)
抽出日:10月18日 始値:2,822円
高値日:10月26日 高値:12,820円
株価上昇率:+354%
・アースインフィニティ(7692)
抽出日:8月30日 始値:329円
高値日:10月4日 高値:2,123円
株価上昇率:+545%
どの銘柄も今年相場を賑わせた高騰銘柄ですね。
市況を問わず、その時々のトレンドを抑えた高騰期待株を抽出してくれるアルファプロフェッショナル。
リスクを排除した高性能AIを搭載するAlphaAIの実力が最も発揮される製品といっても過言ではないでしょう。
どの製品がいいか悩んでいるという方は、選択肢の1つにアルファプロフェッショナルを入れてみてはいかがでしょうか。
▶ Alpha AI 公式リンク
AlphaAIの評判・性能を総括
AlphaAIを検証した結果、大幅な株価上昇が期待できる超高確銘柄を自動でスクリーニングするシステムであることがわかりました。
利用者の体験談を見ても、AlphaAIを活用し”初心者ながらに資産を2倍以上に増やした”という方もいるなど、評判も上々。
しかも、相場の良し悪しに関係なく過去にはテンバガー株を抽出するなど、その予測精度は折り紙つきです。
直近でもSNSなどで話題を集めたアルメディオ(7859)やVALUENEX(4422)を急騰前に選定し、評判を呼んだAlpha AI。
株式市場を代表する大化け株に投資したい、銘柄選びをもっと効率的にという方。
70%を超える高い勝率と、リスクを徹底排除してくれる高性能AIを搭載するAlphaAIはベストな選択と言えるのではないでしょうか。
▶ AlphaAI 公式リンク
自慢じゃないですが、今の成績なら株一本にしても問題ない稼ぎです。リスクヘッジは大事だとしては承知してますが株・FX・暗号資産と分配してることにメリットを感じなくなってしまったのもまた事実で、それほどのAlphaAIの勝率と儲かり方が異常です。
費用対効果はファーストよりプロフェッショナル!まあ私は既にエキスパートへと足を進めてますが…。
本日(4422)を2000株利確しましたがもっと買えばよかったと後悔しています。たった7営業日で100万超えだっただけに悔しい気持ちのほうが強いですが、超高確は信頼性が高いと肌で実感することは出来ました。
(5820)三ツ星+240%でした。
Alphaが選んだ株を10銘柄ほど買ってますが3倍超えはBTMに続いてこれで既に2つ目ですよ。
もう脳汁が半端ない ストップ高連発して週またいでさらに高値更新とかさ 三ツ星買ったとき2500円とかだよ こんなの一生ついていくわ
あそびにんさんへレスです。
投資に絶対なんてものはありません。
勝つときもあれば負ける時もあるのが株式投資です。
私がalphaaiを使い始めて13銘柄ほど売買してますが利確したのは8銘柄です。
ロスカットが3銘柄、2銘柄は今含み益が出てる状態で保有しています。
なので勝率でいうと7割ちょっとというところでしょうか?
個人的な見解ですが、5割勝てるサービスは優良と言っていいと思います。
絶対に損したくないなんですが勝てますか?
エントリーからたった5日の超短期銘柄でしたがEduLab利確しました。先週の2連続ストップ高は痺れたなー。騰落率はちょっと低めの50%ほどでしたがまあこの短い期間からすれば上出来です。
3月頭に仕込んでた三ッ星「5820」が+200%超え!これだからやめられないんですよ!
Aバランスはまだまだ上がりそうです。押し目で買いまししておけば良かったのですが、他にも取り組み中の超高確があり残念ながらそこまで手が回りませんでした。既に210万円以上利益が確定しているので良しとします。