投資の学校プレミアム 71件のレビュー(1.91/5)

投資の学校プレミアム
投資の学校プレミアムの系列サイトは口コミや評判が最悪です。なぜこうも炎上しているのか? 投資の学校と同類なのか? すぐに答えを記載しますのでお楽しみに。
では早速、HP等の検証を行っていきたいと思います。
投資の学校プレミアムの株情報は「第一線で活躍するプロの投資家の投資理念・手法・テクニックを、初心者にもわかりやすく体系的な授業として提供する投資教育機関」との事、特徴は特にありません。
●即・提携解除を勧めます
本サイトの運営母体は、株式会社ファイナンシャルインテリジェンス。
また系列サイトには「投資の学校」
という投資スクールがあります。
投資の学校には、あの(炎上中)「株エヴァンジェリスト」の向後はるみ氏や、熊谷亮氏(Yahoo!ファイナンス2016年の日本株予想で、勝率33%という凄惨な結果)が在籍しています。
▼これでは個人(素人)運営の塾
これが、スクールとしての投資の学校の検証結果でした。
そんな「投資の学校」と系列の「投資の学校プレミアム」ですから、上記のような評判を少しでも耳にしていれば、今すぐ提携解除したほうが身のためのはず‥タッグを組み続けるのは何かしらの忖度があるのでしょうか?検証を続けていきます。
さて本サイトの最大の売りは、第一線で活躍するプロが在籍している事のようです。
業界内では比較的有名な手塚氏や矢口氏など確認できた他、怪しい情報商材を販売する「相場師郎」氏や、グローバルリンクアドバイザーズの代表であり 平凡極まりないアナリストの戸松信博氏も在籍しているみたいです。
講師陣のラインナップだけ見ると、まぁ普通かなという感じです。
少なくとも、「投資の学校」よりはマシかもしれません‥
主なサービス内容
・無料メルマガ
投資に関する有益な情報、所属講師による直近相場に言及したブログ、無料動画の提供、無料セミナーへのご案内、新しい体系的授業のご案内などを毎日お届けするとの事。
・各講師ブログ
無料で各講師のブログが閲覧できます。
内容は相場についても記載されていますが、最終的には講座やセミナーの宣伝がほとんどです。
・無料オンライン講座
今すぐ使えるチャート分析・手法を無料で教えるとの事。
無料の情報商材ですが、登録後は結局有料講座の利用を促すメールが頻繁に届きます。
以下有料
多数の講座やセミナーが用意されているようですが、詳しい内容や料金はHPには細かく記載されておらず、上記メルマガを通して宣伝・集客を行っているようですね。
・小次郎講師アカデミー
投資歴35年以上、チャート分析の達人で、初心者を勝てる投資家に育てる投資教育の達人。小次郎講師によるオリジナルアカデミー。
・実践矢口塾
株式投資、FX投資において、もっとも効率的で収益性の高い運用を対面指導とリアルタイム実践で学び、習得するための実践的プログラム。
・プロップショップアカデミー
現オーストラリアプロップハウス所属、世界基準のプロトレーディング・コーチ、ニコラス・グールド氏を講師にむかえたアカデミー。
ここまで全体的にHPを確認してきましたが、特に不審点はありません。
こういった投資スクールでは講師陣の信用力と実力が要と言えますが、中には怪しい人物もいますが、全体的にみれば「普通」です。
あとは、各々の講師陣が自分のトレーディングスタイルに合うか、料金に見合った講座内容なのか見極めていく必要がありそうです。
まぁ私自身、根本的に投資スクールに懐疑的なので、あまりお勧めしませんが‥
▼評判の銘柄選定ロボ
循環相場を分析して銘柄を自動で選定 → 循環物色アナライザーを見る
有望テーマ株をAIが自動で抽出 → 話題株セレクトを見る
よく読まれている記事
話題株セレクト
一押しのワケを解説
TMJ投資顧問
一押しのワケを解説
高橋慶行はなんか黒い噂が結構あるから、振り込め詐欺で逮捕された人本人の可能性??さすがにないかな??
どんどん高額を要求してくる
ヤクザ顔負けの詐欺っぷり
誇大な広告だよね~
その気にさせる動画構成での誘導は逸品!
不倫の示談金を支払うための借金の返済名目で現金をだまし取ったとして、県警捜査2課と茅ケ崎署などは21日、横浜市瀬谷区竹村町の無職、高橋慶行容疑者(26)ら振り込め詐欺グループの48人を詐欺容疑で逮捕、送検したと発表した。
48人の容疑は10年5月~11年1月、同市戸塚区の70代の無職女性ら計60人に長男などを装って電話し、消費者金融などから借金をして不倫の示談金を支払ったと虚偽の説明をし、「借金の返済を迫られている」などとうそをつき、現金計約1億2400万円をだまし取ったとしている。
県警は、高橋容疑者と昨年10月に逮捕された無職の松本聡被告(27)=詐欺罪で公判中=が主導したとみている。
ここはまだやっていたのか、さんざんパラ金取られて詐欺まがいの会社であろう
損切り貧乏にさせられる。素人が教えている
平野はテクニカルヲタ。
最近は、LINE@からの勧誘がメインになっている気がする。
まずは、LINE@への登録の誘導がある。
登録したら、セミナー(1000円くらい)の勧誘が来た。
1000円だったらいいかなと思って、先日参加した。
なんでも、小次郎講師の大循環分析と分割エントリー、分割決済が学べるとのことだった。
行ってみたら、確かに小次郎講師による講義はあったものの、
講義の半分くらいは、ザ・タートルズ3期という高額セミナー(59万8千円)の紹介だった。
その当日に限り、前払い金3000円を払ったら、49万8千円に割引になるという。
とにかく、向こうは申込者を必死に集めている印象だった。
こちらは、1000円のセミナーでチャート分析を学びに行ったのに、向こうは売り込みばかりで、こちらとあちらの思惑は全く違うようだった。
来た人は、ぼったくりやなと言っていた。
なお、この会社の1000円のセミナーの案内には、高額セミナーの売り込みがあります、などとは一言も書いていない。
このような客をだまし討ちするような勧誘はどうかと思う。
こんな事をやっていたら、この会社は信頼を無くすと思う。
登録すると無料でPDFもらえるってあったから登録したけどこんなのいらない。むしろこのレベルで勧誘してる時点でここがどんな低レベルかが想像できる。評判みても悪い評価が多いし、まあそうだよねってある程度納得できる感じです。
ここは、講師陣もポンコツだが、それ以上にやばいのが経営。あまりのくだらなさに2ヶ月でやめたのだが、その後のクレジットカードに請求してやがった。ここは、かかわらないほうがいいよ。まじでやばい。社長の顔見たらわかるでしょ。