ライジングブル投資顧問 評価なし57件のレビュー(0/5)

 ライジングブル投資顧問の評判 コスパが悪いとの口コミ多数

ライジングブル投資顧問は「料金が良心的」という声と、「安さどおりの低品質なサービス」といった辛口な評判が混在。

安かろう悪かろうのサービスなのか、それとも真のコスパ重視の優良サービスなのか?

この記事では、ライジングブル投資顧問の評判や特徴、実績を徹底調査し、その真相に迫ります。

ライジングブル投資顧問とは?

ライジングブル投資顧問は2003年に設立された投資助言サービス。

中国株から日本株、米国株のアドバイスをしており、中長期的な資産形成を目指すのが目的です。

公式サイトによれば、これまで3万人を超える利用者がいます。

会社概要

ライジングブル投資顧問を運営するのは「ライジングブル投資顧問株式会社」であり、会社概要は下記のとおりです。

販売業者ライジングブル投資顧問株式会社
サイト名ライジングブル投資顧問公式サイト
代表者名藤村 哲也
所在地東京都中央区日本橋箱崎町1-5 ハニー箱崎ビル2F
お客様サポート係林正巳
連絡日時平日稼働、土日祝日休、12/30から1/5休
連絡時間帯9時から17時
連絡先電話番号:03-5641-5603
FAX:03-5856-2321
メールアドレス:[email protected]
金融商品取引法に基づく表示商号等:ライジングブル投資顧問株式会社
金融商品取引業者登録番号:関東財務局長(金商) 第1131号
加入金融商品取引業会:一般社団法人 日本投資顧問業協会会員

拠点は下記の「ハニー箱崎」というビル内にあります。

住所や連絡先、投資助言に必要な金商登録番号なども記載されているため会社概要については何も問題ないでしょう。

代表取締役は藤村哲也氏

ライジングブル投資顧問の代表は藤村哲也氏です。

藤村氏は1965年生まれ。

横浜市立大学経営学科卒業後、下記のような経歴を経てライジングブル投資顧問を設立しました。

  • 1990年:太平洋証券(現・三菱UFJモルガンスタンレー証券)入社
  • 1996年:投資情報部に異動、証券アナリストとして勤務
  • 2000年合併に伴いUFJつばさ証券(現・三菱UFJモルガンスタンレー証券)に勤務
  • 2003年:独立し、ライジングブル投資顧問株式会社を設立

Yahoo! ファイナンス 投資の達人「投資の達人」、All About株式ガイド「株式ガイド」「株式戦略マル秘レポート」、みんかぶ「達人の予想」などの各種メディアでも活躍した経歴もあります。

過去には顧客の資金50万円を40倍の2,000万円超えまでサポートした実績があるとのこと。

ただし、投資の実力に関しては懐疑的な見方がされています。

過去にYahoo! ファイナンス 投資の達人「投資の達人」で相場予想をしており、その時の成績が「勝率41%(- 169.4%)」と非常に悪い状態でした。

105回予想、44勝61敗、勝率41%。お世辞にも優れたパフォーマンスとは言い難い結果です。

勝率は4割程度ですが、やはり気になるのはパフォーマンス▲169.4%とマイナス収支である点。

仮に100万円投資していたら、単純に考えて169.4万円の損失が出ている計算になります。

たまたま相場が悪かったのかもしれませんが、- 169.4%も損を出してしまう人から教わるのはどうなのかと考えてしまいますね。

個人投資家向けの投資助言

ライジングブル投資顧問は、株式投資に特化した情報提供と助言を行う投資顧問会社。

おもなサービス内容は下記の3つです。

  • 銘柄推奨 
  • 株式投資に関する情報配信
  • 投資助言

銘柄推奨により、厳選された「今、買うべき銘柄」を提案してくれます。

また、購入後の値動きや売却を支援する売買サポートや投資金額に応じた運用方法や集中投資と分散投資の選択、暴落時の対処法などの支援もあります。

このように、資産形成を短期的ではなく継続的にサポートしてくれるのが特徴。

よって、初心者から経験者まで幅広い層が対象のサービスです。

3つのサービスと料金

ライジングブル投資顧問には下記の3つのサービスがあります。

サービス名料金(税込)
日本株基本コース3ヵ月9,000円
中国株基本コース3ヵ月9,000円
プレミアムサービス記載なし

日本株基本コース

日本株基本コースは3ヶ月9,000円で提供され、以下の3つに分かれています。

  • 日本株成功ナビ
  • 本日の投資戦略
  • IPO情報

日本株成功ナビ

投資資金別に特化したコース設計で、30万円から500万円までの投資金額別コースが用意。

資金規模に応じた戦略銘柄の提案や売買サポートを提供してくれます。

本日の投資戦略

中上級者向けに過去事例を上げ、成功のための具体的なアドバイスと売買サポートを提供するサービス

「いつまで保有すべきか」「価格変動への対応」などの疑問に応えるコンテンツをメール配信してくれます。

IPO情報

中〜上級者向けに新規公開株(IPO)の情報を提供し、厳選された銘柄を戦略銘柄として推奨するサービス

800以上のIPO銘柄から、ギャンブル性の高いものを排除し、安心して推奨できる銘柄を選定してくれます。

中国株基本コース

中国株基本コースは、香港株を中心に中国株投資をサポートするサービスで、3ヶ月9,000円で提供。

少額資金の10万円から気軽に始められるのが特徴であり、中国株成功ナビや戦略銘柄レポート、売買サポートなどが提供され、投資初心者から上級者まで対応します。

日本株での投資に慣れた後、国際分散投資の一環として中国株を取り入れるというような活用方法が推奨されています。

プレミアムサービス

プレミアムサービスは、2016年に開始された上級者向けの特別な投資サポート

このサービスは2年以上基本会員を続け、同社のサービスへの深い理解を持った方のみが対象となります。

特別会員という位置付けであり、誰でも利用できるわけではありません。

料金やサービスの詳しい内容等も非公開です。

ライジングブル投資顧問は詐欺?評判は良くない?

ライジングブル投資顧問は詐欺ではありません

口コミは良いものも悪いものもあり、評価は利用者によって分かれるという結果に。

実際にライジングブル投資顧問の評判を確認していきましょう。

良い口コミ

ライジングブル投資顧問の指示に従って取引しているだけで利益が出せました。 口コ ミの評判が悪いのでもっとポンコツなのかと思ってましたが料金が安いので損しても 良いと思って始めたら以外としっかりしています。

ライジングブル投資顧問の良い口コミは、下記のようなコスパについてのものが多かったです。

  • 料金がリーズナブルで良心的
  • この値段で相談役が確保できるなら不満はない
  • 月額3,000円分の投資助言は十分に受けられる

サービス料金が月額3,000円と投資助言としては破格の安さですので、この部分が高評価でした。

また、「利益が出せた!」という報告も複数ありましたので助言内容についても満足している人も一定数いるようです。

悪い口コミ

ライジングブル投資顧問の悪い口コミは下記のようなものがありました。

  • 料金が比較的安い分、助言やサポートが少ない
  • 値段相応のサービス内容
  • あまり儲からない

とくに多かったのは料金なりのサービスしか受けられないという声。

そのため、初心者やサポートを重視する人にとっては物足りなく感じてしまうようです。

推奨銘柄や戦略が期待を下回るとの声も多く、元本割れしてしまった人も多くいるようでした。

コスパは高評価だが安かろう悪かろうという声あり

ライジングブル投資顧問はコストパフォーマンスに肯定的な意見が多数

「月額3,000円の安心料」「相談先があることで不安感が解消される」といった評価が挙げられ、コスパを重視したい層からは支持されていました。

しかし、低価格が魅力である反面、「安物買いの銭失い」との不満が多く、提供されるサポートや情報の質に疑問を持つユーザーが多くいます。

助言も曖昧であまり手厚いサポートはしてくれないとの声がありますので、ライジングブル投資顧問は値段なりのサービスなのかもしれません。

推奨銘柄の的中率もイマイチだそうですので、コスパが良いとは言えないと評価されがちでしたね。

ライジングブル投資顧問は中国株に強み?

ライジングブル投資顧問は中国株の投資助言から始まった会社ですので、中国株や香港株に強みがあります。

そこでここでは、ライジングブル投資顧問の中国株について掘り下げていきます。

そもそも中国株は買い時なのか?

現在、中国株は株価だけで判断すれば割安圏にあるため、長期的な投資チャンスと捉えることができます。

例えば、下記は中国の株価指数である「上海総合指数」の月足チャートですが、チャート的には安値に位置しているのが分かりますね。

出典:株探

ただし、中国経済は低迷中

株価は割安圏にあるものの中国経済がいつ復活するかは分からないため、今が買いなのかは正直判断がつきません

いつかは上昇するはずですがそれがいつかは不明なため、日本の失われた30年のように長期間低迷してしまう可能性もあるわけです。

中国政府もいろいろと対策をしているようですが現状あまり上手くいっていないようですね。

2024年10月には中国政府の景気刺激策から一時的に中国株が急騰しましたが、打ち上げ花火のようにすぐに終了してしまいました。

出典:株探

1つだけポジティブな材料を上げるなら、2025年以降の米国金利低下でしょうか。

米国の金利が低下するとドル高傾向が緩和され、新興国の通貨下落や資本流出が落ち着く可能性があります。

この流れは中国株への投資環境を改善し、外国資本が再び流入する可能性を高めます

中国株の現状についてまとめると下記のとおりです。

  • 株価的には割安圏
  • 経済は低迷中で改善の見込みは不明
  • 米国金利低下で資金流入の可能性

株実績はどうなの?

ライジングブル投資顧問の中国株の実績は公式サイトによると下記のとおりです。

コース名運用期間実績
中国株成功ナビ(50万円コース)2009年9月18~2021年3月30日50万円→298万円(5.9倍)
2011年版30万円コース2011年8月~2020年3月27日30万円→178万円(5.9倍)
2016年版15万円コース2016年1月~2020年3月27日15万円→29万円(1.9倍)

少しデータが古いですが利益はしっかり出ています。

爆益ではないですが長期で堅実に利益を積み上げていけるといえるでしょう。

月額料金を含めて実績を再計算してみた

ライジングブル投資顧問の中国株サービスは月額3,000円の料金が発生するため、先のデータに月額料金を差し引いて再計算してみました。

コース名月額料金合計実績
中国株成功ナビ(50万円コース)41万7,000円50万円→256万3,000円(5.13倍)
2011年版30万円コース31万2,000円30万円→146万8,000円(4.89倍)
2016年版15万円コース15万3,000円15万円→13万7,000円(0.91倍)

上記のとおり、2016年版15万円コース以外はプラス

2016年版15万円コースがコスト負けしているのは、投資期間が他よりも短いからでしょうね。

とはいえ、中国経済が低迷している中で今後よいパフォーマンスを期待できるかと言えば疑問です。

月額料金を上回るほどの利益を上げられない可能性があります。

ライジングブル投資顧問はコスパ悪い?

コスパに関しては、ライジングブル投資顧問に何を求めるかによって良し悪しが変わってきます。

安価で投資の専門家に相談したいというのであれば、コスパが良いサービスになるかと思います。

月額3,000円で利用できる投資顧問はそうありません。

推奨銘柄の的中率や情報の濃度、サービスの手厚さなどを求めるなら、もっと別の投資助言を利用したほうがいいでしょう。

ライジングブル投資顧問は値段なりのサービスという意見が多いため、返ってコスパの悪さを感じてしまうかと思います。

このように自分のニーズによって価値が変わるため、その部分を考慮しながら利用するか決めるのがおすすめです。

よく読まれている記事

株で10億稼いだ神ワザを無料で公開
一押しワケ
を解説

 「資産30億男」の"超実践的"投資ノウハウ

 ユーザーから「資産4倍増↑」とのタレコミも…

 JPモルガンで積み上げたキャリアと実力に迫る

 詳しく見る

凄腕投資アドバイザー
一押しワケ
を解説

 金融市場の最前線で積み上げた確かなキャリア

 公式SNSで“株式投資の攻略法”を公開中

 個人投資家としても成功を収める超一流

 詳しく見る

ライジングブル投資顧問への口コミ

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2023年09月08日

    投資顧問会社もピンキリだしそこで働くアナリスト的な人たちもピンキリでしょ。情報出す人にも得意不得意や癖があるから勝てるときは勝てるけど負けるときはしっかり負けるよね。まあ当たり前のことなんだけどw

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 評価なし 投稿日 2023年08月27日

    ライジングブル投資顧問で失敗してから投資顧問に頼るのはしばらくやめてました。少したってからニーズという投資顧問も利用してそこでもダメでした。この業界はなかなか優良サイトに巡り合うのが厳しい気がします。

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2023年05月26日

    かなり昔お世話になったけどその時のライジングブルは凄いよかったよ👍

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2023年05月16日

    中長期向けのサービスらしいけど、それってどれくらいの期間なの?1年で結果出なかったら2年3年って使い続けないといけないってこと?証券会社に手数料払ってライジングブルにもお金払ったら手元にお金残らないのでは?

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2023年04月23日

    勝てないことを全部投資顧問会社にせいにしていてはダメだと思いますよ。ライジングブルだって神様じゃないんだし多少の判断は自分たちでしていけばいいと思います。幼稚園児じゃないんですから先生に言われないと動けないなんて恥ずかしいですよ(*ノωノ)

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2023年04月19日

    安かろうってやつ、、プロっていってもこんなものかって感じっすよ

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2023年04月14日

    自分にはおすすめできる投資顧問会社だとは思いませんでした。ライジングブルの評判がいい口コミサイトとか見るとなぜ?って思うのが感想です。利益が小さすぎてプロに頼ってる意味的なのを感じません。コストパフォーマンスがよくないです。

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2023年04月08日

    自分は最初に利用した投資顧問がライジングブルでよかったです。

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 評価なし 投稿日 2023年04月05日

    いやいや藤村哲也と大岩川源太を同列で考えるのは失礼でしょ
    あ、藤村哲也のほうが上だよもちろん(笑)

  • サイト名 ライジングブル投資顧問 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2023年03月08日

    昔はね~凄かったんですよ。ゲーム株で大化け当てたりね。それがここ10年くらいは見る影もないというか…いい時代だったってことなんでしょうかね?

  • ▼次の口コミを表示 読み込み中

口コミ投稿フォーム

注目マークを表示する場合は「ON」にしてください

よく読まれている記事

株で10億稼いだ神ワザを無料で公開
一押しワケ
を解説

 「資産30億男」の"超実践的"投資ノウハウ

 ユーザーから「資産4倍増↑」とのタレコミも…

 JPモルガンで積み上げたキャリアと実力に迫る

 詳しく見る

凄腕投資アドバイザー
一押しワケ
を解説

 金融市場の最前線で積み上げた確かなキャリア

 公式SNSで“株式投資の攻略法”を公開中

 個人投資家としても成功を収める超一流

 詳しく見る