フォーサイトビジネスジャパン株式会社 14件のレビュー(1.27/5)

フォーサイトビジネスジャパン株式会社
フォーサイトビジネスジャパン株式会社は優良投資顧問なのか悪徳投資顧問なのか。ネットの口コミや評判を見る限り、認知されていないのか情報が不足しているようです。早速、HP等の検証を行っていきたいと思います。
まずフォーサイトビジネスジャパン株式会社が如何なる投資顧問なのか確認していくと『投資初心者からベテランまで幅広い層の方々に、お客様のニーズに沿った適切な投資助言をさせていただくため、日々研究と分析を重ね、良質なサービスを提供できるよう細かい配慮を心がけている』との事。
どうやら同社は投資助言のみならず、ビジネスにおける資金調達方法や、適した事業構成、円滑な業務の遂行などの総合的なコンサルティングも行っているようです。
総合的といえば聞こえは良いですが、その反面投資助言に特化していないという事にもなりますね。
フォーサイトビジネスジャパン株式会社社は助言方針として以下の3つを掲げています。
・情報収集と選定
潤沢な情報収集、管理を行うとともに、その情報が有益であるか否かを見極め優先度・重要度を選定。
・情報分析
様々な観点から、知識と経験や長年の研究結果に基づいた独自の分析を行う。
・情報伝達
迅速かつ的確な投資判断を心がけ、詳しい判断根拠の掲示も合わせて助言を行う。
フォーサイトビジネスジャパン株式会社の主な無料サービス内容は以下の通りです。
・政治経済ニュース
注目のニュースをピックアップしています。
2016年2月以降、更新されておらず約半年間放置状態のようです。
・今週の経済指標
名の通り経済指標発表スケジュールです。
こちらは2015年2月が最新の情報であり、1年半以上放置状態です。
フォーサイトビジネスジャパン株式会社の主な有料サービス内容は以下の通りです。
◆FX REPORT 料金:1ヶ月/30,000円
基本的に対象としたスイングトレードを主体とした助言内容となり、推奨ロスカット水準・決済目標値合わせて掲示。
◆株式REPORT 料金:1ヶ月/30,000円
プロの分析方法や分析結果を初心者の方にも分かりやすく丁寧に解説する銘柄レポートと、ファンダメンタルズ分析を中心に、テクニカル面も含めた中長期投資向けの銘柄を選定し、メールにて配信する推奨銘柄レポートの2つを配信。
その他、HPには実績は掲載されておらず、同社の実力を測る事はできません。
銘柄選定の傾向としてファンダメンタルズ・テクニカルから中長期銘柄という事なので、仕手株というよりは比較的手堅く見通しの明るい銘柄が中心なのかもしれません。
全体的にHPを確認しましたが、不審点は特に見受けられませんでした。というより、情報不足です。
有料サービスのサンプルや実績を確認できない事には信用できませんし、利用するには二の足を踏んでしまいますね。
無料コンテンツも長い間放置されているみたいですし、適当に仕事しているのでしょうか‥
いずれにしても現状で同社の利用をおススメする事はできません。
同社に動きがあり次第、再び検証していきたいと思います。
よく読まれている記事
話題株セレクト
一押しのワケを解説
TMJ投資顧問
一押しのワケを解説
今は会社を東京に移してやっているみたいですね
システム売買に力を入れてるみたいです
ちゃんと運営してないから実績も載っていないんでしょうね。安易に使ったら痛い目にあいそう。
無料コンテンツはほぼ使えないし更新も無いですね。これで有料が使えるはずないですよね。価格も高過ぎだし。
根本的にコンサルティング会社のやってることは信用性低いし資金調達の1つの手段としてしか考えていない株投資に力を入れてるはずがないです。
レポート会員なのに30000円ってすっごい割高じゃないですか??その程度でしたら他で無料で提供されているところを多く見ますが。
↓まさにそう思います。ここでの有料で提供される情報項目を見ると、他では無料で提供されているものばかり。メール配信のみ。アフターフォロー、サポート体制が不安ですね。価格に見合った情報をいただけるとは思えません。ホームページの更新もありませんし、杜撰な管理が目に見えます。
一年以上も放置してんなら、実質もうやってないんじゃないの?そもそも、ここの口コミが気になって探したけど全く見当たんないし。3年前から運営してるって噂なんだから、少しくらい口コミあってもおかしくないよね。利用者が増えないから停止したとか?
ここのレポート使ったことある方いますか?利用した方の意見が無いことや実績が載っていないのでわからないことが多いです。
こちらとしては本気で株をやってるので助言も専門でやってるところにお願いしたいという気持ちが強いです。競馬予想などを行っている投資顧問を聞いたことがありますが、お金を預ける以上ここのように色々手を出してる会社に任せられないです。
確かに手堅いイメージはありますが、儲かる感じがしないのであえて利用することは無いと思っています。わからないことも多いです。