■最新追記(2019/12/11/検証)
投資顧問プランナーの検証を始めてから約3ヶ月。
無登録業者に騙された投資家から「材料後だしで高値を捕まされた」との評判が後を絶ちません。
先日、投資顧問プランナー同様に、投資助言業の資格を持たずして違法に運営を行っていたJGグループの元会長『大城英史』を含めた7名が逮捕されたとのニュースが報じられました。
投資顧問プランナーを含め、業界の闇である無登録業者にはさっさと消えてもらいたいものです。
>>> JGグループ(大城英史)の検証記事 はコチラ
今回は、投資顧問プランナーが2019年11月に推奨した銘柄を、評判を度外視して徹底検証しました。その結果、投資顧問の資格を有さない投資顧問プランナーの無能な推奨判断の数々が明らかに‥。
▼今回検証したのはこの銘柄
11/18推奨の中村超硬(6166)は、太陽電池、LEDウエハ切断用のダイヤモンドワイヤの製造・販売を展開する太陽電池関連銘柄です。
投資顧問プランナーが買い推奨を出した前週末15日の大引け後、大阪府和泉市にある自社工場の土地・建物の売却。約3.5億円の特別利益を計上するというニュースが発表されました。
恐らくこれが推奨理由でしょう。はたしてこの判断は正しかったのか、詳しく見ていきます。
当銘柄は10/17に、科学技術振興機構(JST)の委託で取り組んできた開発課題「ゼオライトナノ粒子の製造技術の確立」について、JSTから成功認定されたことを発表して以降、人気化していました。
しかし、同社株式は人気化して、わずか2週間で株価は8倍以上にまで急騰し、その反動で株価は下降トレンドの真っ最中だったことは明らかでした。
また、土地売却による特別利益は一過性のものであり、材料としては金額的にも弱いです。それにもかかわらず、下降トレンドの中、買い推奨を出したことは合理的な判断とは言えないでしょう。
テクニカル的にも、推奨日当日は移動平均やボリンジャーバンド、パラボリックなど、どの指標を見ても、買いで入れる状態ではなかったことは明らかです。チャートを見ていないのでしょうか?
●投資顧問プランナーの総括
当銘柄は「ゼオライトナノ粒子の製造技術の確立」認定以降、連続ストップ高で株価を急騰させており、ボラティリティも高く、熟練していない投資家にとってはハードルが高い銘柄でした。
さらに、完全な下降トレンドの中で買い推奨を出す判断はまったく合理的ではなく、トレンドを無視した推奨を行う投資顧問プランナーの判断能力は素人以下と言っても過言ではないでしょう。
以下、投資顧問プランナーの初回検証記事になります。無登録業者の特徴などわかりやすくまとめていますので、併せてご覧ください。
■初回検証記事
急騰銘柄に共通する3つの特徴を教えますとの売り文句をひっさげる「投資顧問プランナー」。
始めに申し上げておきますが、この『偽』投資顧問サイトは詐欺目的に作られた違法サイトなので絶対に利用しないようご注意ください。
オープンから間もないため、まだ利用者からの評判はさほど多くない投資顧問プランナーですが、サイトの悪徳性からも「詐欺」との評判が上がるのも時間の問題だと思われます。
なぜ投資顧問プランナーを“使ってはいけない”のか?その理由を解説します。
①違法口コミサイトとの癒着
②金融庁「無認可」にも関らず投資助言
③毎度おなじみ実績の捏造
④会社情報が不明確
①違法口コミサイトとの癒着
過去の検証で幾度となくご紹介していますが、投資顧問の口コミを掲載しているサイトの中には、 詐欺サイトを「お勧め」ないしは「優良」として顧客に紹介しているサイトがちらほら見受けられます。
その中でも詐欺口コミサイトとして有名なのが、以下の「投資顧問比較.com」です。
試しにランキングを見てみると‥1位~10位までに【7つの違法サイト】が確認できます。
・1位 投資顧問 ID(違法)
・2位 投資顧問 ソリューション(違法)
・3位 投資顧問 モーニング(違法)
・4位 投資顧問 四季-SHIKI-(違法)
・8位 投資顧問 エージェント(AGENT)(違法)
・9位 投資顧問PLANNER(プランナー)(違法)
・10位 株の裏投資「抜け穴」マガジン(違法)
投資顧問プランナーも堂々9位にランクイン、もう違法サイトのオンパレードです。
②金融庁「無認可」にも関らず投資助言
紛らわしい表現で申し訳ないですが、そもそも投資顧問プランナーは、投資顧問ではありません。
投資顧問を名乗るためには、金融庁から認可を受ける必要があります。
俗にいう「金商」(金融商品取引業者登録)と呼ばれるものですが、これを取得していない会社は投資助言を行ってはいけないと法律で決まっています。
投資顧問プランナーはこの「金商」をもっていないにもかかわらず、会員に対して以下の内容のメールを送ってしまっているのです。
運営者がこのことを把握していないとは考えずらいので、サイト側は承知の上でこのメールを送ってきているのでしょう。端から顧客を騙す目的なのがバレバレというわけです。
③毎度おなじみ実績の捏造
『偽』投資顧問サイトを検証しているとほぼ100%の確率で実績の捏造が行われています。
試しにサイト内にある最古の実績とドメイン取得日(サイトのオープン日)を照らし合わせてみると、1年以上もの誤差が・・・
投資顧問プランナーの会員ページにある「投資実績とお客様の声」には、「2019年4月にメールドメイン変更したため変更前の実績も掲載しています」と記載されています。
しかし、ドメイン変更前のサイトはどこにも見当たりません。
さらに、もともとは投資塾として1960年代から運営を行っているとありますが、もしそれだけ古くから運営しているのであれば、ネット上でも評判になっていてもおかしくないはず。
まあ金融庁から認可すら取れない違法業者なので、実績を信じるのは控えたほうが賢明です。
④会社情報が不明確
投資顧問プランナーの会社情報を確認すると、運営者に「プランナー」という記載が確認できます。
法人名すら記載されていませんが、試しに国税庁の法人番号検索サイトで検索してみたところ、 所在地「東京都中央区新富1丁目16番地」を登記している同名の会社はヒットしませんでした。
そもそも記載されている住所も曖昧で、「どの建物かを特定することさえ不可能」です。
※Googlemapから転載
一般的な投資顧問会社の場合、建物名や部屋番号まで明記されていますので、これは普通ではないと思ってください。
ではなぜ所在地や運営者の情報を捏造しているのか?
それは会社情報を公にすることが自分達にとって都合が悪いから、それだけです。
●検証まとめ
『偽』投資顧問プランナーは、検証する価値すらない悪徳サイトとして認識しました。
運営手法も悪質で「端から投資家を騙そう」という思想の元作られています。
・悪質サイトと口コミサイトが癒着していること
・金商が無いサイトとは絶対に関わってはいけないこと
上記は株式投資以前の問題なのですが、騙される方が未だに多いようなのでご注意ください。
物は試しで使ってみたら儲かったとか意味不明だろw。そんな正確性のない情報を信じて銘柄買うとか投資家なら絶対にしないし、嘘だってことバレバレだから。
口コミサイトでも信用してはいけないサイトがあるんですね。評価良かったのでメールアドレスを登録してしまいました。プランナーが悪徳サイトだったとは驚きです。。。