「ファイナンス(FINANCE)」は優良投資顧問なのか悪徳投資顧問なのか。口コミや評判を見れば明らかで、最低評価の悪徳投資顧問サイト「株テクニック」と同じ会社が運営しており、違法行為を行っている可能性が高いので厳しく検証したいと思います。
まず、サイトのトップページに『現在の保有銘柄を無料診断!登録費完全無料で充実の個別銘柄情報もご提供!』と書かれているので、投資助言業を行っているようです。
●この時点で「違法」です
早速結論がでましたね‥簡単に説明すると「ファイナンス」は金商と呼ばれる「免許」を持っていません。金融庁の認可なしに投資助言業を行うことは違法なのです。
これ以降はファイナンス(FINANCE)は、無認可の悪徳サイトとの認識で検証します。
サイトには、ファイナンス(FINANCE)の過去の実績、アナリストのプロフィール、運営会社「BTCリサーチアソシエイツ株式会社」の情報など一切記載が無く、メールアドレス登録フォームがあるだけ。
どこの馬の骨とも分からないサイトにメルアドを教えるのは気が進みませんが、とりあえず登録をしてみると、見覚えのある画面が現れました。『弊社では、特別な投資情報を専用の特殊回線でメール配信しております。』という特徴的な文言、覚えていますよ・・。
これ、悪徳サイト「株テクニック」と全く同じです。
↓登録直後の画像↓

専用の特殊回線って一体何か分かりませんが、言いたい事は迷惑メールホルダーにメールが入らないように受信設定をして欲しいと言う事なので無視して良いです。スパム業者みたいに迷惑メールを大量に送るからメールが届きにくくなっているのでしょう。悪徳業者によくある現象ですね。
案の定、ファイナンス(FINANCE)からの自動返信メールは迷惑メールホルダーに直行していました。そのメールに書かれたURLをクリックすると、「本登録手続きが完了しました」の文字と「万全の体制で投資スタート」と書かれた青いボタンだけのページが現れます。
そして、そのページの青いボタンをクリックすると、なぜか会員ページには飛ばずに、メルアド登録フォームだけのページが表示されました。登録は完了したはずですが‥ひょっとして、ファイナンス(FINANCE)は作りかけでは? (検証日2018年2月21日)
その後、ファイナンス(FINANCE)からのメールも無く、悪徳サイトなのかどうかこれ以上検証する事はできませんでしたが、そもそも未完成のサイトに会員登録させる時点でまともな業者では無いです。
奇しくも、ほぼ時を同じくして、株テクニックと同じ悪徳サイト量産グループの一員「株式投資インベスター」のサイトにアクセス出来なくなっている事が分かりました。
「株式投資インベスター」といえば、可愛い女の子の画像と嘘で塗り固められたサイトで無料会員を集め、しつこい電話営業とデタラメな投資助言で投資家に多大な損害を与えてきた、悪徳投資顧問サイト業界の切り込み隊長でした。
どうやら、株式投資インベスターは悪評が広がりすぎたため、騙される人が居なくなったのでしょう。ファイナンス(FINANCE)がその後継者として登場したと考えるのが妥当でしょう。
株式投資インベスター同様、投資の素人が運営している事を隠して、Yahoo!ニュース等で大々的に広告展開して集客する可能性が高いですから、投資家同士注意喚起をしたいですね。
ファイナンス(FINANCE)は一大悪徳サイト量産グループが運営するサイトです。
悪徳グループ一覧
・リアルタイム(Real Time)
・エージェント(AGENT)
・ビズ(Biz)
・株式投資インベスター
・株テクニック
検証以前に、サイトが未完成だったため、悪徳投資顧問サイトである証拠は掴めませんでしたが、状況証拠から今後詐欺まがいの悪事に手を染めることは確実です。ファイナンス(FINANCE)のサイトや広告を見ても無視する事をお勧めします。
検証は引き続き継続いたしますが、『ファイナンス(FINANCE)からメールが届いた 』等、ファイナンス(FINANCE)に関する情報がございましたら、口コミ欄からお知らせください。読者の皆さまからの情報提供をお待ちいたします。
ここの運営は池袋の安アパートから動けないし、せっかく頑張って作ったサイトだから潰してもそのまま新しいサイトや既存のサイトにそのまんま流用。あんまり儲かってないんだろうね。
ランキングサイトで上位なのを見てここならきっと良いんだろうと思ってました。でも実際に使う前にもうちょっと調べておこうかな?と思ってこちらにたどり着きました。やっぱりここが1位っておかしいですよね?怖いので使うのはやめますね。