株式会社システックは優良投資顧問なのか悪徳株情報サイトを運営しているだけなのか。ネットの口コミや評判を確認したのですが、情報が不足しているようですね‥
 早速、HP等の検証を行っていきたいと思います。
 まず株式会社システックが如何なる会社なのか確認していくと、「新時代の安心・安全な生活に向け資金、防犯、防疫面から様々な情報を提供して参ります」との事。
 もうお気づきの方も多いでしょうが、同社はいわゆる株式情報に特化した会社ではありません。
 HPに同社の製品が掲載されていますが、その内容は以下になります。
 ・3Dプリンター
 ・カメラハウジング
 ・スマートリモコン
 ・電力モニター「OWL」
 ・テレチャート‥株価分析ソフト 
 企業理念の「デジタル機器のハード&ソフト開発を通して社会の新しい未来を柘く創造開発企業」という部分を見ても、同社が主軸としているのはあくまでも「デジタル機器」です。
 株価分析ソフトは片手間で開発し、少しでも利益になればというくらいのものでしょう。おそらくデジタル機器だけでは経営が難しく、様々な分野に手当たり次第に事業を展開していると推察されます。
 そんな片手間事業の株価分析ソフトを敢えて積極的に利用する人は極少数かと思われますが、一応検証を続けます。
 主なサービス内容
 ・指標為替情報
 ・経済ニュース
 以下有料
 ◆TELECHART with TOWER Plus
 リアルタイム株価データベース「タワー」から全銘柄の株価を毎分取得して更新、株価ボード、チャートともリアルタイムに株価が反映される。
 また設定条件を基に毎日、自動的に該当銘柄の抽出が出来る。
 主な特徴
 ・株価チャートでは株価データをテクニカルチャートを用いて表示。過去から現在までの株価変動を豊富なチャートでわかりやすく確認できる。
 ・投資家の売買を手助けする株価分析機能を搭載。売り買いのタイミングを逃しません。
 ・刻々と変化する株価をボード形式で一覧表示。値上がり株や値下がり株が一目でわかる。
 ・持ち株の資産管理をサポートする株式資産管理を搭載。今どのくらいの損益があるのかの把握が容易です。
 ・株価データはリアルタイム株価データベース「タワー」の株価情報をリアルタイムで取得し、株価ボードや銘柄情報に表示します。
 料金:1年間/21,600円
 ◆TELECHART-W5
 日足1600日(6.5年)、週足800週(15.3年)、月足400ヶ月(33.3年)という長期間の株価データを使って、チャート表示はもちろんの事、お好みの分析を行う事が出来ます。チャート表示から資産管理まで、オールインワンのソフトウェア。
 料金:1年間/21,600円
 上記の内容を見てもう「 こんなソフト必要ない」と感じてらっしゃる方も多いでしょうが、本当に全く必要ありません。
 なぜなら ネット証券で似たようなサービスが安価で提供されているからです。
 しかも、特に投資助言的な機能はないので、利用すれば勝てるというわけではなく、あくまでツールの一つという位置づけです。
 1年間で21,600円はリーズナブルに感じるかもしれませんが、個人的には ボッタくりもいいところです。
 こんなところで無駄金 使うくらいならば、SBI証券の HYPER SBIの方が100倍マシでしょうね。
1ヶ月/500円とかですしね。
株式会社システック 評価なし0件のレビュー(0/5)

株式会社システック
よく読まれている記事
株で10億稼いだ神ワザを無料で公開
一押しのワケを解説
凄腕投資アドバイザー
一押しのワケを解説
株式会社システックへの口コミ
- まだコメントがありません。
 
 



