大型株見直しデー

本日の日経平均は177円高の15928円で取引を終えました。原油高が材料視されるものの、米国株安や1ドル107円台の円高が嫌気され売り先行で始まりましたが、その後は早い段階で上昇に転じ、上げ幅は一時200円を超える場面もみられましたね。

要因として、年初から売り先行姿勢だった海外勢のショートカバーや年金勢の買いが入った模様。先日から触れていたトヨタ(7203)が一段強含んだほか、新日鐵住金(5401)は原油の回復期待などで値上がり率7%台に拡大し三菱UFJ(8316)などのメガバンク、値がさのファナック(6954)なども大幅に上昇しました。小型株の多い新興市場は反落しましたので、今日は完全に大型株見直しデーということでした。

ただし今週に控えるビッグイベント次第なことに変わりはないので押し目を狙いつつも、押し目は慎重にですね。

大型株見直しデーへの口コミ

  • まだコメントがありません。

口コミ投稿フォーム

注目マークを表示する場合は「ON」にしてください

よく読まれている記事

REGAIN(リゲイン)
一押しワケ
を解説

 たった4ステップで始められる最新AIシステム

 短期急騰期待株がボタン1つで選定可能!

 勝率7割超!10倍株も抽出した解析性能とは?

 詳しく見る

Alpha AI
一押しワケ
を解説

 下落相場でも安定した予測精度

 抽出銘柄の最大上昇率は1000%超え!

 初心者も納得のコストパフォーマンス◎

 詳しく見る