中国株式市場センター 8件のレビュー(1.5/5)

中国株式市場センター
中国株式市場センターは優良投資顧問なのか悪徳株情報サイトを運営しているだけなのか。ネットの口コミや評判を見る限り、評価は非常に悪いようです。
早速、HP等の検証をしていきたいと思います。
まず、中国株式市場センターは先日検証した「株式市場センター」と同系列、つまりライジングブル投資顧問が運営している株情報サイトという事がわかりました。
この段階で、 ライジングブル投資顧問の素人レベルの実力を知る私としては偏見を持ってしまいます‥<br>
中国株式市場センターは文字通り中国株についての情報サイトのようです。確かに一時期中国株は猛威を振るっており、多くの国内証券会社でも取り扱われています。
しかし昨年のチャイナショック以降、悲惨な目に合っている人も多いですし、成長期待が薄れてきている中国株を敢えて狙う人はそもそも少ないはずなので、根本的に中国株式市場センターの需要自体が無さそうですよね。
またその影響なのかどうかわかりませんが、HP自体の更新もされておらず放置状態です。売買サポート実績を見ても有名どころであるテンセントなどの5~6年以上前のものばかりで、これから利用を検討する人にとって参考になりません。
唯一更新されているブログを見ても、実績は都合よく2015/7/2までとチャイナショック前で計算されていたりと直近でどうなのかは全く把握できません。
いずれにしてもリーマンショック後から近年まで中国株は大きく利益を得られる相場だったので、仮に実績が事実だとしても中国株式市場センターの実力を測る事はできません。
直近でどのような推奨実績があるのか、どうような売買サポートを行っているのか確認できるまではサイト利用を控えるべき でしょう。
引き続き、中国株式市場センターの動向を注視しHPが更新され次第、こちらもアップデートしていきたいと思います。
よく読まれている記事
循環物色アナライザー
一押しのワケを解説
TMJ投資顧問
一押しのワケを解説
ライジングブル投資顧問と同じで基本的に投資なめてる人がテキトーにかる~くゆる~く運営してる感じですよね!なめすぎですよ!そんなサイトを利用するほどうちらだって馬鹿じゃないよ。
中国株式市場センターってサイト内に実績は載せてありますかね?どこに載ってるかまったくわかりません。ってかサイトが見にくいです!わかりにくいです!小さな資産をこつこつととか言ってますけど、大丈夫でしょうか?
株式市場センターの姉妹サイトですよね!サイトの内容も似ていますし、どちらのサイトも正直利用価値はありませんね!購入株は上がらないし、情報も素人の様な情報ばかり提供してくるので嫌気がさして両方利用をやめました。
中国株って勝てるイメージまったくないな!!!こればかりは正直どうしようもない。それを考えてかサイト自体の更新もしなくなったんだろうな・・・。本当こんな感じで適当にサイト作っては潰しての繰り返しはやめてほしいわ。
本当に中国株式市場センターに散々騙されてきました。安い金額がとても魅力的だと感じましたが、正直そうでもなかったです。情報を買えば損しますし、3000円すらこの投資顧問に払うのは惜しいとさえ思います。
中国って書いてあるだけであまり信用できないのもありますね。安いサイトだから初心者が使い安いのかもしれませんが、中国株式市場センターではその安い金額でさえ高く感じる程の内容でした。
中国株式市場センターもライジングブル投資顧問も利用料が安いことが売りなのかもしれないけど、どんだけどんだけ安くても大事なのは質なので、そこをしっかりしていてくれれば利用する人も増えると思います。ただ一度利用した事のある人から言わせて頂くともう2度と利用する事はありません。
サポートしてもらいましたが見事に負けました。単純に勝率が低いです。