「みんなの運用会議」は優良投資系サイトなのか悪徳投資系サイトなのか。ネットでは口コミ・評判を見かけ無いので全く影響力が無いサイトなのかもしれませんが、一応検証します。
「みんなの運用会議」は『金融リテラシーを身につけることは、ライフタイムで1億円の金銭価値があると考えます。リテラシーが身につくコンテンツを提供します。』とサイトに書かれている通り株式投資に関するお勉強が中心のサイトです。
投資顧問・株情報サイトでは無いので、有望な銘柄を教えるのではなく、「有望な銘柄の見つけ方をみんなで勉強しましょう」という趣旨のサイトで、個別銘柄の配信も投資助言ではなく研究の結果発表の様です。
志は立派ですが、口先だけで中身が伴わないスクールや、ろくな経験も実績も無いのに投資の先生気取りの素人が多いので、誰がコンテンツを提供するのか気になるところです。
みんなの運用会議の運営会社は「株式会社リンクスリサーチ」。設立は2017年10月20日ですから新しい会社ですね。サイトには『世界最大手のヘッジファンドに所属していた機関投資家ファンドマネジャーたち3人が独立して作った会社です。』と誇らしげに書いてあります。
以下は、サイトに掲載された3人の略歴の抜粋です。
◆山本 潤(やまもと じゅん)のプロフィール
株式投資で勝率8割の外資系投資顧問の元日本株式ファンドマネジャー。 1997-2003年年金運用の時代は1000億円の運用でフランク・ラッセル社調べ上位1%の成績を達成しました。 その後、2004年から2017年5月までの14年間、日本株ロング・ショート戦略ファンドマネジャー。 結局、過去20年間で負けた年は4年のみ。 1997年−2017年ライフタイムの日本株投資成績はロングのフル投資換算でTOPIXを400%を大きく上回る成績を残しました。 過去20年超の運用戦績は17勝4敗の勝率8割超。 また、コロンビア大学大学院修了。哲学・工学・理学の3つの修士号を持っています。
◆矢野 ひかる(やの ひかる)のプロフィール
企業年金基金を預かる英系、仏系の投資顧問でアナリストとして経験を10数年積んできた。小売サービス、食品トイレタリー、ネット、不動産、金融と内需系企業の分析を得意とし、銘柄選択でパフォーマンスを支えてきた。
格差社会が広がる昨今、機関投資家として莫大な資産の運用でさらなる格差を広げるよりも、経験を生かして、ダイレクトに資産形成が必要な個人投資家に向き合い、役に立ちたいと思うに至る。
◆小野 和彦(おの かずひこ)のプロフィール
証券界でシステムエンジニア→アナリスト→トレーダーとウン十年生きてきた。運用の世界で金融による社会貢献の可能性を模索してきたが、どうもこの世界には存在しないらしいと気づく。”個人が理想の社会を目指して投資することが理想社会を実現する”という基本理念に立ち返り、新たなスタートを切ることに。このウエブサイトはオープンソースのフリーツールを使って構築してみた。ウエブサイト構築を通して、改めてオープンでフェアな環境の強さと可能性を感じた。まだまだ改善途上。ウエブサイト構築、デザインのプロの方、ぜひアドバイスお待ちしております!
世界最大手のヘッジファンドが何か気になりますが、志を持って独立したのか成績が悪くてクビになったのかも気になりますね。普通、優秀なファンドマネージャーは、独立後個人投資家向けにお勉強会的な無料セミナーなど開かないですからね。
みんなの運用会議のサイトが企業のサイトでありながら、ワードプレスと言う無料のブログサービスで作られている時点で「お金がないんだな~」と言う印象を与えています。
世界最大手のヘッジファンドのファンドマネージャーが貧乏な訳無いですが‥
私は外資系の証券会社に在籍していた事も有り、ファンドマネージャーの何たるかは熟知しています。「みんなの運用会議」からは残念なファンドマネージャーの匂いしかしないですね。失礼ながら、その経歴でこの安っぽいサイトはあり得ないでしょう。
「みんなの運用会議」では、実際に個人投資家が集まって企業リポートや株主総会リポートを発表し合うセミナー「みんなの運用会議」を定期的に開催したり、投資家向けにPython(汎用のプログラミング言語)セミナーを行うなど活発に活動しているようです。
サイトに掲載された企業レポートは、内容的には可も無く不可も無くといった感じの無難な物でした。長期投資を前提に有望な銘柄を探すと言う事なら、それほど難しくは無いですから、別に元ファンドマネージャーでなくても、誰でも可能です。
「みんなの運用会議」は悪い意味でアカデミックな投資セミナーと言う印象を受けます。金融リテラシーを高める事に集中しすぎて、投資にとって最も重要な利益を上げる事が置き去りになっているのではないでしょうか?投資家にPythonなんて必要ないですよ。
本当に世界最大手のヘッドファンドに在籍していたのであれば、個人投資家が機関投資家に対抗できる情報収集方法を教えているのであれば、非常に役に立つのでしょうが、誰でも入手できる情報から長期的に有望な銘柄を探すなんて、。
現状では、高額な情報を売りつけられると言った事は無いようですし、無料で色々勉強できるのなら良い、という考え方も有りますが、時は金なりといいますよね。本当に投資家にとって、そのお勉強が必要ですか?時間の無駄ではないですか?と聞いてみたいですね。
検証の結果、「みんなの運用会議」は、真面目に投資のお勉強をして知識を深めたい人の集まりのようですね。参加したからと言って稼げるわけではないですから、投資で利益を出したい人には無用のサイトです。
みんなの運用会議 918件のレビュー(1.04/5)
みんなの運用会議
よく読まれている記事
株で10億稼いだ神ワザを無料で公開
一押しのワケを解説
凄腕投資アドバイザー
一押しのワケを解説
株式会社オリエンタルランド(4661) 「勝ち方」を知っている企業 ディズニーランドの運営手法は日本文化の「おもてなし」そのものです。どんなアラブの大富豪もパークを一人で借りきることはできません。アトラクションにプレミアム席さえありません。入園者はすべて平等なのです。誰もが平等であるという夢の世界。そのような夢の世界を運営するノウハウは、世界中のどんな大都市も必要としています。カジノを誘致されると住民は嫌でしょう。ところが、それが夢の国であれば受け入れる可能性はカジノのよりも高いでしょう。ディズニーランドのアルバイトは?8時?間換算で年間2万人に上ります。地域は雇用を増やすことができます。税収も増えます。人が集えば経済が活性化します。以上、山本は述べていますが、ディズニーランドの運営手法は「アメリカ」そのものです。アルバイトで税収が増えるなら、山本が破産したらアルバイトしてみてください。離職者が多く、要求も高いので苦労を初めて知るいい経験になりますよ。
株式会社オリエンタルランド(4661) 来期以降、業績的には新アトラクションの導入効果が期待できます。さらなる大規模な拡張工事も予定されているため、今後数年間は増収増益が見込まれます。その投資効果ですが、見方は単純でよいのです。現状、大まかに同社の有形固定資産は5000億円ですね。同社が売上5000億円を得ているのですから、1:1ですね。今後は毎年1000億円以上を投資していきます。毎年1000億円の増収になります。同社の利益率は20%以上あります。1000億円の増収。営業益では200億円に相当します。毎年200億円程度の営業益を積み上げることができるということです。メインは拡張ですから。JR舞浜駅の輸送のキャパを心配しなければならないほどです。同社には今後5年で年率15%程度の成長率があります。以上、山本は述べていますが、業績や投資効果予想が出鱈目、いい加減な記事だとは素人でも分かります。1000億円の増収とはどれだけ入場数が必要か分かりますか?もう拡張しても対応するスタッフのキャパオーバーを知らないんでしょうね。
株式会社オリエンタルランド(4661)PERは高ければ高いほど業績の見通しがよいと解釈すべし 見かけのPERは70倍と高いのですが、これを投資の判断に使ってはならないのが投資家としての鉄則です。PERの高さは業績の見通しのよさ(資本コストの低さ)と解釈するのが投資家です。PERは高ければ高いほど、業績の見通しがよいことになります。以上、山本は述べていますが、PER不要論なのに、いつもPER連発しているのは何でしょうか?全く信用ないから人気も無いんじゃないでしょうか。
世界中の投資家が訪問取材をする中で、様々な経営へのヒントを彼らは示唆する。議論を通して、方針を微調整できる。これは非上場企業にはできない芸当です。一方、開示をしすぎるとライバルに動向がわかってしまうので、IRは誰からも取材を受けないのが筋です。いくらお金持ちでも、情報をtwitterなどで拡散されると企業は困る。個人の資格で取材はできません。IRフェアぐらいで満足して、あとは株主総会で質問してください。それが建前です。それじゃいけないから、リンクスリサーチは有力投資家と組んでIRミーティングを個人投資家相手に開催しています。私たちがフィルターとなって、企業の情報を守っているから企業も安心するのです。動画で拡散は許していません。以上、山本は述べていますが、まともな企業は山本を相手にしませんよ。また、まともな有力投資家も相手にしません。何故だか分かってないのが相手にされない理由です。
スモールビジネスとグローバル上場企業との違いは、明確であって、存在意義が違いますね。グローバル上場企業は、試行錯誤を繰り返した末に、獲得した知恵、「勝ちパターン」を有している。その知恵をもたらすのは卓越した経営者であるが、投資家も一役買っています。それは、株式市場の株価というシグナルです。経営者は自らの政策をIRを通して発表する。英語でも発表するのが筋です。以上、山本は失礼極まりない。存在意義の違い?どんなグローバル企業でもスモールビジネスから生まれている。それにリンクスリサーチがスモールビジネスですらまともに経営出来ていないのに、偉そうに語らないように。
ユニクロも良品計画も元々は内需企業だが、製品や商品やサービスに自信を持つと、海外展開が成功するようになる。これが、国家にとって、外貨を稼ぐことになり、輸出が増えて、国が富む。そして、投資家への還元も増えるので、投資家も潤う。以上、山本は述べていますが、そんな単純ではありえません。製品やサービスだけの要因ではないことは誰でも知っています。語るならもっと勉強してください。
証券市場に上場するためには、赤字になるようなビジネスではそもそも上場できない仕組みとなっています。普通にやれば絶対に黒字だと言えるビジネスが上場している。ところが、3000も4000も上場して、月日が経てば、世の中のニーズに合わない企業も多数出てきて、上場企業も優勝劣敗が明確になっていく。負け組を全て含めた指数がTOPIXで、負け組を定期的に排除する指数が日経平均なので、日経平均は概ねTOPIXを上回るパフォーマンスを上げるが、仕組み的に、負け組を排除するとは言っていないので、国民にはその違いが理解されていない。上場企業のうちの、ほんの1割程度が、上手くやり、ビジネスモデルを時代に合わせて確立する。そうなると、自然と外需型になっていく。以上、山本は述べていますが、負け組が偉そうに語らないように。
政府はこういうべきです。リスクを負えない人まで恩恵を受けるようなユートピアは存在しないのです。なぜなら、フリーランチはないから。働かざるもの食うべからず。リスクを負わないことをフリーランチと思わず、しずくを俺にも回せとは、おかしい議論なのです。リスクを取れ。そうすれば得られるのですから。今時、大学生でもバイトで100万円ぐらい平気で貯めるのだから、一端の社会人なら年間50万円ぐらいは作って投資してください。65才まで年間50万円投資を続けるだけで問題は解決します。以上、山本は述べていますが、リスクや偉そうにする前に山本は勤労の義務から果たしたほうがいいです。リスクを取って素人を騙すのは止めないと、騙すのは働くではない。働かざるもの食うべからず。
政府の捉える雫理論(しずく理論)。企業が業績を拡大すると恩恵が投資家に行き渡るものです。これを政府は嘘をついて、恩恵が国民に行き渡ると主張しているので、全く人気のない議論になってしまった。それで金融庁は投資熱を上げたいのか冷やしたいのか、全くわからない議論ばかりをして、投資顧問認可をなかなか取れないように厳しくして、投資のプロの育成を損ねてしまっている。政府はしずくが国民に行き渡るなどという真っ赤な嘘をつかないで、しずくは投資家にならないと得られないといえば、しずく欲しさに投資を始めるから本当のことをいうべきです。政府は人気取りのため、このような真っ赤な嘘をつく。しずくは存在する。だが、そのしずくは投資家まで。リスクを追わない一般市民は蚊帳の外。それは仕方ないのないことで株持っていないお前が悪い。そういうべきです。以上、山本は述べてます。投資顧問認可を厳しくしないと山本みたいのが増えるので、事業内容や決算から認可取消も随時お願いします。
最近の経営者は二言目には投資家、投資家というけど、フォーカスは国民。経営者は国民のために頑張ってくれ。それが投資家のためでもあるのですから。そして、成長株の投資家は10年後とか20年後の上位100社になるキャンディデイトを探すのです。これが皆を幸福にできるESGも兼ね備えた次世代型企業です。トップは少し気が狂っていないとダメですね。夢とかではなく、確実にハードワークする経営者が必要だというわけ。ハードワーカーを探す。これが本当の投資というものです。以上、山本は述べています。共産主義なのは分かっているけど、資本主義を勉強したほうがいいですな。先ずは山本がハードワークして人並みに頑張れ