クロスリテイリング株式会社 評価なし0件のレビュー(0/5)

 クロスリテイリング株式会社の訴訟問題・評判・実績を調査

クロスリテイリング株式会社の訴訟問題に関心を持つ人は多いでしょう。

結論から言うと、同社が提供するFX商材の宣伝内容と実際の成果に大きな差があるとして、ユーザーが集団訴訟を準備していることが判明しています。

また、クロスリテイリング社自身も、商材の代金未払いを理由に会員に対する訴訟を提起していました。

本記事では、クロスリテイリング株式会社の訴訟問題や疑惑について詳しく解説。

この記事を読むことで、同社の商材を利用すべきでない理由が明確になりますので、投資で大切な資産を失いたくない方は、ぜひ最後までご覧ください。

クロスリテイリング株式会社とは?

出典:クロスリテイリング株式会社

ここではクロスリテイリング株式会社とはどのような会社なのか、以下の項目で深掘りします。

  • 会社概要
  • 事業内容
  • 商材・教材の種類
  • 社会貢献事業
  • グループ会社

会社概要

クロスリテイリング株式会社は、投資ビギナーや副業で資産を増やしたい人に向けて、投資関連サービスを提供している企業。

会社概要は以下の通りです。

会社名クロスリテイリング株式会社
金商登録投資助言・代理業(投資顧問業)関東財務局長(金商)第2267号
所在地東京都墨田区錦糸1-2-1
連絡先03-5244-5344(受付時間:平日11時~18時)
※商品に関する問い合わせのみ
設立2009年7月23日
役員金本 浩
主な事業内容・金融商品取引法(その後の改正・変更等を含む)に定める金融商品取引業
・投資教育コンテンツ販売事業
・投資教育事業
・インターネット事業
・不動産の売買、賃貸、仲介、管理、保有、交換及び鑑定に関する業務
出典:会社概要|クロスリテイリング株式会社

クロスリテイリング社は関東財務局長(金商)第2267号の許可を得て、投資判断に関する助言を行っています。

事業内容は?

クロスリテイリング株式会社は、初心者から上級者までを対象に、投資スキルの習得を目的とした教材やセミナーを提供し、実践的なトレードノウハウを学べる環境を整えています。

同社は以下のような幅広いサービスを展開中です。

  • 投資ポータルサイト事業
  • 投資セミナー事業
  • 投資顧問業
  • 投資システムの販売・開発事業

それぞれ詳しく解説します。

投資ポータルサイト事業

投資ポータルサイト事業
出典:投資・資産運用の情報メディアサイト運営事業|クロスリテイリング株式会社

クロスリテイリング株式会社とグループ法人であるアセットキューブ社は、投資や資産運用を学べるメディアサイトを運営。

資産運用情報サイトである「アセッジ」では、初心者向けに資産運用の基礎知識や年齢・職業別の運用方法を解説しています。

一方で、FX情報サイトである「エフテン」では、FX初心者から経験者までを対象に、基礎知識や相場解説・トレード手法まで幅広い情報を発信中です。

投資セミナー事業

投資セミナー事業の様子
出典:投資セミナー事業|クロスリテイリング株式会社

クロスリテイリング社は個人投資家向けの投資セミナーを企画・運営しています。

YouTubeなどのWeb配信や対面セミナーを通じて、現役投資家の講師によるリアルな市場解説や実践的な投資指導を提供しています。

教材とセミナーを組み合わせて、個人投資家が経済的自由を目指せる環境を構築することが目的です。

投資顧問業

クロスリテイリング社は金融商品取引業者として、実績豊富な投資ノウハウや高品質な投資教材を提供しています。

欧米では投資が一般的で、個人投資家が経済の発展に貢献していますが、日本ではまだ投資の普及が進んでいません。

そこで同社は、正しい投資教育を通じて個人の経済的自由を支援し、社会全体の発展に寄与することを目指しています。

金融庁の基準をクリアしている投資教材とサポートを通じて、投資家の成長と成功を支援する事業を展開中です。

投資システムの販売・開発事業

クロスリテイリング社は、個人投資家の投資活動やFXトレードを支援する専用システムや補助ツールの開発や販売も行っています。

多くの投資家が本業と兼業で投資に取り組む中、時間的制約が学習の大きな課題となっています。

そこで、投資のプロの最新ノウハウを活かした効率的なツールを開発し、企業分析や投資で必要なリサーチにかかる時間の負担を軽減することに成功しました。

投資の魅力を広め学びやすい環境を提供することで、より多くの方が投資を楽しみ、成功できるよう支援しています。

商材・教材の種類

クロスリテイリング株式会社が提供する商材・教材は以下の通りです。

  • King Maker FX
  • KBC(キングビリオネアクラブ)
  • FX億の悪女
  • ゼロから始めるトレード7日間集中講座
  • 秒速スキャルFX

主にFX投資商材を提供しておりますが、いずれも「短期間・ほったらかしで高い利益を得られる」「勝率100%」といったキャッチコピーの広告が目立っています。

商材・教材のキャッチコピー
出典:X

「勝率100%」とうたっているのにもかかわらず、ネット上ではこれらのFX商材を使って儲かったという口コミは発見できません

また、利用に際しての総費用や、開発者の経歴や投資実績などの詳細が公開されておらず、その不透明さがユーザーの不安を高める要因となっています。

社会貢献事業もおこなっている

クロスリテイリング株式会社は以下のような社会貢献活動を行い、国内や世界の教育支援や、復興活動に寄与しています。

  • 能登半島地震被災地への寄付(2024年)
  • 東京大学教育学部附属中等教育学校での講義(2023年)
  • ウクライナへの寄付(2022年)
  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴う支援(2021年)
  • 小学生を招いての職場体験(2020年)

グループ会社は?

事業内容
出典:事業内容|Cross Group

クロスリテイリング株式会社は、Cross Groupという会社のグループ法人の1つ。

Cross Groupには、以下7つのグループ会社があります。

  • クロスリテイリング株式会社(投資顧問業、投資教育事業など)
  • 一般社団法人 日本投資家育成機構(投資教育事業など)
  • 株式会社Asset Cube(ポータルサイト運営事業など)
  • 株式会社Works Agency(コンサルティング業など)
  • 株式会社Logical Forex(FXツール・システム開発事業など)
  • Berkat Japan株式会社(インターネット通販事業​など)
  • Links Asia Group Limited​(子会社の経営計画立案業務など)

Cross Groupは「常に新たな事業を起こし、新たな雇用を生み続け、経済の活性化に役立つ企業」を実現するため、オフライン・オンラインの垣根を越えた事業展開を進めています。

クロスリテイリング株式会社の訴訟問題や疑惑の真相

クロスリテイリング株式会社は、過去に訴訟問題に発展した出来事があります。

ここでは、その訴訟問題やいくつかの疑惑の真相を以下の項目で紹介します。

  • 法人税約4900万円の脱税事件
  • 虚言により勧誘した商材についての集団訴訟の噂
  • 迷惑メール問題
  • クロスリテイリング側からの裁判や催促状も

法人税約4900万円の脱税事件

山口考志の写真
出典:山口考志オフィシャルウェブサイト

クロスリテイリング株式会社の創始者である山口考志氏(トレーダーネーム、FX-JIN)は、2015年3月に法人税を脱税したとして起訴されました。

起訴状によると、商材企画を外注したように見せかけ、2013年までの2億円に近い所得を隠して法人税4,900万円を脱税したとされています。

この法人税法違反を受けて山口氏は社長を辞任。

しかしこの事件後も、同社の業務は変わらず行われていたようです。

謝罪会見で山口氏は「今後の日本を変えていく投資教育事業に早く自分は到達したい」と述べていました。

法律に違反する人がいくら「日本を変えたい」と語っても、私たち一般消費者の共感を得にくいのではないでしょうか。

虚言により勧誘した商材についての集団訴訟の噂

集団訴訟のサイト
出典:クロスリテイリング社/PFPCへの集団訴訟|enjin

クロスリテイリング株式会社の商材に関して、宣伝内容と実際の使用結果に大きな差があるとして、ユーザーが集団訴訟に向けた専用ページを開設しています。

問題となっているのは「FXプラチナファンドパーフェクトコピー」という商材。

購入後にMT4の設定を行うことで自動トレードが実行される仕組みで、商品ページでは過去7年間でわずか2ヶ月しか損失がなかったと宣伝されていました。

しかし、購入者の実際の運用結果では、1年以上のコピートレードのうち収益がプラスになったのはわずか2ヶ月程度にとどまり、多くのユーザーが期待を大きく裏切られたと感じているのが現状です。

こうした結果、虚言によって勧誘をした情報商材の購入代金を返金して欲しいという理由で集団訴訟を起こそうと応援者を募っています。

現在は、この起訴内容が裁判になったという事実は確認されていません

今後、裁判に発展する可能性もあるので、商材の利用は慎重になったほうが良いでしょう。

迷惑メール問題

Xではクロスリテイリング社からの迷惑メールが絶えないといった不満の声が寄せられています。

配信解除の手続きをしても、異なるアドレスから商材に関するメールが送られてきて、憤りを感じているユーザーが多く見られます。

メルマガの内容は商材に関するものばかりで、投資のノウハウや投資判断の材料となるような情報ではありません。

同社の商品に興味のない人はむやみにメルマガ登録しない方が良さそうです。

クロスリテイリング側からの裁判や催促状も

商材の代金未払いの会員に対しての勝訴報告
出典:弊社商品代金をお支払いいただいていない会員さまへ|Cross Retailing

クロスリテイリング社は、商材の代金未払いの会員に対して5件の『支払督促』の民事訴訟手続きを行いました。

その結果4件は勝訴し、1件は和解が確定しています。

  1. 2021年  7月13日(火)判決、333万8819円
  2. 2021年  7月26日(月)判決、  81万7432円
  3. 2021年  9月  7日(火)判決、118万5846円
  4. 2021年10月15日(金)判決、280万2901円
  5. 2021年12月  3日(金)判決、163万4231円

請求金額を見る通り、商材の代金(未払い金)は約80万円から高いものだと300万円を超えています。

教材1つあたりの料金や、サポート料などの詳細は不明ですが、クロスリテイリング社の商品を利用して稼ぐとなると、その費用は何百万単位になることがわかります。

この訴訟を通じて、クロスリテイリング社の提供するサービスは高額であり、利用する際には支払い能力を十分に考慮する必要があることが明らかとなりました。

支払いが滞った場合には、当然ながら法的措置が取られる可能性があるため、慎重に判断した上でサービスを利用した方が良いでしょう

クロスリテイリング株式会社は詐欺?評判を調査

ここでは、クロスリテイリング社が一般投資家からどのような評価を得ているのかを検証していきます。

結論から言うと、SNSや掲示版ではクロスリテイリング社に対する「批判的な口コミ」が多く、一部で「詐欺商法」であるといった声もあります。

良い口コミ

ここではXやYahoo!知恵袋に投稿された良い口コミを4件紹介します。

①FX、JINさん素晴らしい

②商材が激安に代わるときがある

③それぐらいならいっか、と割り切れる金額

どんな商材も結局使い方だよね。
わけわからん自動売買で大損させられるよりはいいような気もするけど。
ちょっとずつ手法のアイデアにもなるからそれぐらいならいっか、ってわりきれるような金額ですかねぇ。
出典:Yahoo!知恵袋

④手法の1つとして参考にしている

私の手法の一つにこのトレンドディスカバリーを参考にしています
> トレンドディスカバリーってどう?!?!?
運用する人間によって結果が変わります
出典:Yahoo!知恵袋

クロスリテイリング社の創始者である山口氏(FX-JIN)は、投資歴25年で資産100億円の実力を持つFXトレーダーです。

彼をリスペクトしつつ、商材を買って同じ利益が出るとは考えられないという意見もあります。

一方で、クロスリテイリング社の商材を活用し、投資手法の参考にしているという投資家もいるようです。

悪い口コミ

ここでは、Xに投稿されたクロスリテイリング社にまつわる悪い口コミを5件紹介します。

①詐欺商法

②誇大広告に騙されないで

③多くの人が騙されていて注意喚起している

④過去に痛い目見た

⑤もう二度と買いたくない

口コミには「詐欺商法だ」「誇大広告である」といった声があります。

確かに勝率100%というキャッチコピーは、商材の効果を誇張していると言っても良いでしょう。

一方で、投資は最終的に投資家自身の判断で行われるもののため、実際に大きな損失を出した場合でも、クロスリテイリング社を「詐欺」として訴えるのは困難であると考えられます。

ただし、上記のように「商材を買って痛い目を見た」「二度と買いたくない」と述べているユーザーが多いことから、クロスリテイリング社の商材の利用は控えた方が良いと考えられます。

クロスリテイリング株式会社は利用してもいいのか?

ここまでクロスリテイリング社の評判や、商材についての詳細を紹介してきました。

検証結果をふまえると、クロスリテイリング社の商材は利用しない方が良いでしょう

その理由は以下3つです。

  • 商材の宣伝内容と実際の使用成果に大きな差がある可能性がある
  • ネットで「商材を利用して利益が出た」という口コミがほとんどない
  • 商材利用にかかる総費用が公開されていない

クロスリテイリング社による短期間での高収益を強調する広告には注意が必要です。

実際にその広告を見て商材を利用したユーザーが「騙された」と感じ、集団訴訟を起こそうと準備しています。

投資の判断材料を得るためには、ネット上でユーザーの実績や、利用にかかる総費用が確認できる商材を選ぶのが賢明でしょう。

よく読まれている記事

株で10億稼いだ神ワザを無料で公開
一押しワケ
を解説

 「資産30億男」の"超実践的"投資ノウハウ

 ユーザーから「資産4倍増↑」とのタレコミも…

 JPモルガンで積み上げたキャリアと実力に迫る

 詳しく見る

凄腕投資アドバイザー
一押しワケ
を解説

 金融市場の最前線で積み上げた確かなキャリア

 公式SNSで“株式投資の攻略法”を公開中

 個人投資家としても成功を収める超一流

 詳しく見る

クロスリテイリング株式会社への口コミ

  • まだコメントがありません。

口コミ投稿フォーム

注目マークを表示する場合は「ON」にしてください

よく読まれている記事

株で10億稼いだ神ワザを無料で公開
一押しワケ
を解説

 「資産30億男」の"超実践的"投資ノウハウ

 ユーザーから「資産4倍増↑」とのタレコミも…

 JPモルガンで積み上げたキャリアと実力に迫る

 詳しく見る

凄腕投資アドバイザー
一押しワケ
を解説

 金融市場の最前線で積み上げた確かなキャリア

 公式SNSで“株式投資の攻略法”を公開中

 個人投資家としても成功を収める超一流

 詳しく見る