株式トレンド 6件のレビュー(1.5/5)

株式トレンド
株式トレンドは優良投資顧問なのか悪徳株情報サイトを運営しているだけなのか。ネットの口コミや評判を見る限り、 悪評が散見されますね‥
早速、HP等の検証を行っていきたいと思います。
まず株式トレンドが如何なる株情報サイトなのか確認していくと「勝つための情報がここに、株式トレンドは短期で上昇を見込んだ厳選された銘柄のみを会員様に惜しみなくご提供」と記載があります。
さて今回検証する株式トレンドですが、HPを見た瞬間に某悪徳グループの新サイト である事が分かりました。
以下を比べてみてください。
※左「株式トレンド」 右「ファイブスタートレード」 左下「日経タイムズ」
細かい文言やデザインは異なりますが、大枠ではほとんど同じですよね。
上記以外にも「株ヨミ」や「株式ホットライン」「日本株式リサーチ(NKR)」も似たような構成のHPです。
悪徳グループ一覧
・株ヨミ
・BLM(ビジネスリーダーマーケット)
・四季報トレンド
・急騰プラス
・株クラウン
・株キング
・日本株式リサーチ(NKR)
・株Lifeパートナー
・株Book(カブブック)
・UPトレード(アップトレード)
・株ちゃんねる
・日経サポートセンター
・日経タイムズ
・株式ホットライン
・株式市場オンライン
・日経マーケティング
・ファイブスタートレード
同グループの一員である事が判明した段階で悪徳確定 ですね。
以下の検証は、もはや流れ作業で出来るくらい手慣れたものです。
・電話番号に固執
無料登録にも無料銘柄相談にも電話番号の入力が必須となっています。
これは同グループの常套手段、何が何でも電話番号を入手しようとします。
一度電話番号を知られてしまったが最後、 鬼のように電話がかかってくるので無料登録すら避けるべきでしょう。
・登録してもログインできない
これも同グループではよくある事。
電話番号さえ入手できれば会員ページへすらアクセスさせない、というか会員ページは最初から存在しないのかもしれません。
・実績捏造
本サイトのドメイン取得日は「2016年10月17日」ですが、それ以前の銘柄実績(仕手株など)が掲載されています。
・バーチャルオフィス
会社所在地「東京都中央区銀座6-13-16 銀座ウォールビルUCF501」はバーチャルオフィスです。
全てが悪徳というわけではありませんが、実態のない悪徳企業が多数利用しているのも事実。
本サイトの場合は後者でしょう。
以上、株式トレンドの検証結果をまとめると、 一大悪徳グループの新サイトである事が分かりました。
同グループの詐欺行為は容赦ないので、 絶対に関わってはいけません。
よく読まれている記事
循環物色アナライザー
一押しのワケを解説
TMJ投資顧問
一押しのワケを解説
株式トレンドに騙されました。ロスカット地獄。クビ回らず身動き取れません。私の人生終わりです。
随分電話営業に力を入れている会社みたいですね。電話営業がしつこいみたいな口コミが目立つような気がしますね。事実はどの程度なのかわかりませんが、電話がしつこいのは嫌う人が多いのは事実でしょう。
まさに詐欺サイト、私の100万円を返せ。本当に酷いサイトです。皆さん、私のようにならないように気をつけてください。ここは詐欺サイトです。
ここは詐欺サイトです、私は情報料も含めると150万円の損失が出そうです(損切りすれば)調子のいいことを言うのは最初だけでした。担当者は辞めちゃったみたいです。
ここは電話営業がしつこいって評判だったから、面白半分で会員登録してからかってやろうと思ったんだけど、想像以上に柄の悪いおっさんから電話がかかってきたので切っちゃいましたw皆さん電話番号登録しないほうがいいですよ。相手はやーさんです。
株式トレンドは電話詐欺のプロ集団です!!電話番号をあらゆる手段を駆使して聞き出し、鬼の悪質営業の嵐!!初心者や老人を騙して悪稼ぎするような連中です!!くれぐれもご注意を!!!