マーケットブレイン(marketbrain) 11件のレビュー(1.3/5)

マーケットブレイン(marketbrain)
マーケットブレインは優良投資顧問なのか悪徳株情報サイトを運営しているだけなのか。ネットの口コミや評判を確認したのですが、情報が少なかったのでまだ新しいサイトなのでしょうか。
早速、HP等の検証をしていきたいと思います。
まずマーケットブレインが如何なる株情報サイトなのか確認していくと‥最初に送られてきたメルマガにはなぜか別のサイト名「 インベスターズ」と記載されていますが、「会員様利益を第一に資産形成のお手伝いを致します。」長年の運用経験で培われた投資運用ノウハウを発揮し、初心者からベテランに至るまでの幅広い個人投資家の方々にキャピタルゲイン(売買差益)を生む情報をご提供との事。
また、短期急騰株(仕手株など)の提供をメインにしており、元証券会社、ヘッジファンド、証券アナリストなどのプロがサポートを行ってくれるようです。
なぜサイト名がマーケットブレインでなく「インベスターズ」なのでしょうか‥
まずこの謎を解くべく、ネットで調べてみると、どうやらインベスターズというサイトのリニューアル版がマーケットブレインという事らしいです。
運営会社名も株式会社ネクサスで同一、サイトURLも「http://investor-s.jp/」と同一ですので間違いありません。
ちなみにインベスターズ(investors)も過去に 悪評絶えなかった「マスタートレード」のリニューアルサイトであった事は確認済み。
マスタートレード→インベスターズ→マーケットブレインの順にリニューアルを繰り返しているようです。
HPの構成も全く同じらしいのですが、 サイト名をコロコロ変えなければならない理由でもあるのでしょうか。優良サイトであれば継続して運営するはずですから、この段階でこのサイトは信用できないのでご利用はおススメできません。
続けて、HPを細かく確認してみるとマーケットブレインが悪徳株情報サイトだという確信に変わりました。
もはや滅茶苦茶なのですが、HPの特商法の記載の「返品に関して」を見ると 「契約締結時書面に準ずる」と記載されているのですが、まずHPには一切契約締結時書面は見当たりません。
さらに言うと、マーケットブレインは事前に登録された金融商品取引業者ではなく、そもそも投資顧問会社ではないので契約時締結書面の交付は義務付けられていない のです。
必要ないにも関わらず「契約締結時書面に準ずる」と記載し、しかも契約締結時書面もHPにないという。このいい加減さから考えれば、間違いなく何も知らない素人が運営しているのでしょう。
もはや実績の分析など必要ありません。
マーケットブレインは サイト名をコロコロ変えたり、契約締結時書面に関して矛盾し過ぎているなど悪徳株情報サイトとしての要素が満載なので、絶対に利用しないでください。
よく読まれている記事
話題株セレクト
一押しのワケを解説
TMJ投資顧問
一押しのワケを解説
リニューアル、社名変更などなど定期的にするような会社はやましいことをしてるからですよね。信用ならないです。
ここは全然当たらないよ。準備中になってるのはもう閉鎖間際って事なんでしょうか。儲かってるとは思えないしサービス停止中なんて有り得ないです。
リスクを考えた運営手段が見え見えで呆れますね。突っ込まれても逃げられる様にしてるのがわかります。どうせまた名前変えて運営するんでしょうけど。
ここって今はお試しプランしかやってないのかな。色々な悪評も目立つし運営もいい加減な感じだから辞めといたほうがいいかな。
お試しするには少し割高に感じましたが、以前使ったことありました。記憶にかなり薄いんですけど、当たったことないです。いろいろ投資顧問は試してますけど、ここまで記憶が薄いのはなかなか無いですね。中身ペラペラ。
他サイトで株マイスターとの関連性があるというのを見かけました。もうその時点で悪徳決定。
恥ずかしながら、ミドルプランを利用した過去があります。利益率目標が30%とのことですが、1度も超えたことがありません。勝率最悪でした。情報料くらいの利益は欲しかったものですが。。
マーケットブレインの登録を考えていたものです。いい口コミをなかなか拝見できません。やはり、悪徳サイトなんでしょうか?利用者の声を聞きたいですのでよろしくお願いいたします。
どうやら、某悪徳詐欺グループみたいですねwバレるのも時間の問題ってとこでしょうか。いや、もうバレてるかwwなので、皆様関わるのはやめましょーね。
お試しプラン問合せ下さいで他は準備中ってどう言うことですか。怪しすぎます。問合せさせて高額なプラントか薦めてくるんでしょうか。簡単に連絡先は教えられませんね。