株式投資をファンダメンタルから極める 12件のレビュー(1.09/5)

株式投資をファンダメンタルから極める
株式投資をファンダメンタルから極めるは優良投資顧問なのか悪徳株情報サイトを運営しているだけなのか。ネットの口コミや評判を見る限り、人気がないのか情報不足のようです。
早速、HP等の検証を行っていきたいと思います。
まず株式投資をファンダメンタルから極めるが如何なる株情報サイトなのか確認していくと「株式投資をファンダメンタル面からロジカルに徹底追及する。異端アナリストの25年間のノウハウをここに公開」との事。
本サイトはブログ形式であり、おそらく個人で趣味の延長くらいの感覚で運営されていると思われます。
運営者は「halariga」という人物でプロフィール詳細ページは開けなかったのですが、「日本の問屋は永遠なり」という書籍を出版しているらしく著者をみると「有賀 泰夫」と記載があります。
ネットで調べてみると以下の情報が確認できました。
埼玉大学 理工学部 生化学科卒業
新日本証券に入社(現みずほ証券)
クレディ・リヨネ証券、UFJキャピタルマーケッツ証券
三菱UFJ証券などで、食品、飲料、卸売業のアナリストとして業務に従事。
2009年 H&Lリサーチ設立。代表。
2015年 アドバンスト・リサーチ・ジャパン入社
現在は食品、食品卸、外食、小売り、ネット企業など幅広い銘柄をカバー
写真とプロフィールでピンときましたが、そこそこ有名人物ですね。
雑誌にも出ていますし、某サイトで銘柄予想も行っています。
現在はアドバンスト・リサーチ・ジャパンという独立系調査会社で働いているのでしょうか。
主なサービス内容
・ブログ
企業のファンダメンタルと株価の関係を中心としてノウハウを解説するとの事ですが、更新頻度が低いようです。
・無料メルマガ
ベテランアナリストの観点から見た、タイミングを意識した銘柄紹介
以下有料
・やり方さえわかれば、初心者でも株式投資で確実に勝てる
「株式投資で確実に勝つための月次データ利用法という裏技」
2016年5月に発刊された新しい書籍。
メインテーマである月次データを活用し過去をいち早く知る。
普通の入門書と違って、株を知らない人でもこの知識があれば、株で儲かるという入門書との事。
既に発刊されているので問題なにかもしれませんが、「確実に勝てる」という文言が題名に入っているのが気に入りませんね。
元証券マンなら「確実」はNGワード と知っているはずですが‥
恥ずかしくないでしょうか‥
その他、HPには実績は掲載されていません。
ファンダメンタルズ重視なので仕手株等ではなく、業績や相場状況と株価を照らし合わせ銘柄選定していると思われます。
投資期間は比較的長めに考えているでしょうね。
有賀氏はヤフーファイナンスや株探といったサイトで「有賀泰夫の有望株リサーチ」という連載で銘柄推奨を行っているようなので2016年の成績を確認してみました。
① 三菱食品(7451)
推奨日;2016/2/18
購入時株価:3000円前後
安値:2501 円(6/24)
現在値:3200円前後(11月上旬)
② ニトリ(9843)
推奨日:2016/7/12
購入時株価:13200円前後
安値: 10360円(8/31)
現在値:11200円前後(11月上旬)
③ プリマハム(2281)
推奨日:2016/9/28
購入時株価:375円前後
安値:370円(11/2)
現在値:400円前後
① ②は 完全に失敗ですね‥途中で ロスカットしていたでしょう。
確認した限りだと1勝2敗、 有賀氏の実力も大したことないんでしょうかね‥
彼のレポートを読むと中々内容はいいので勉強にはなりますが、 =儲かるというわけではない ようです。
あくまでも「 参考」として本サイトを利用すべきでしょう。
よく読まれている記事
話題株セレクト
一押しのワケを解説
TMJ投資顧問
一押しのワケを解説
あくまでも見るだけで使うことは控えた方がいいと思いますよ。知識があっても実践できなければ意味無いですからね。
ブログ、メルマガともに強気な感じで色々言ってるけど実績が無さすぎて全く信用できない。使ったら騙されるって思ってるのは自分だけなのかな?
書籍出してますよね。友人の家に遊びに行った時に目に付いたので、友人に感想を聞いてみたら、とりあえず全部目を通したけどパットしなかったので内容はそれほど覚えてないって言ってました。
ブログとメルマガを参考に読んでいたら書籍を出されていることに気づきました。とても興味があるのですが、どなたか読んだことありますか?
確実に勝てるとか言ってるとこは完璧詐欺集団だよ。くずの集まりだからそんなことが簡単に言えちゃうんだよ。
初心者でも簡単に勝てるという謳い文句で使っていましたが全くもって勝てません。完全に騙されました。2度と利用しません。
メルマガはごちゃごちゃしてなく読みやすい印象があります。ですが管理人さんもいうように、この方は大したことないと思います。メルマガだけ登録しておくのはありでしょう。
本当に参考程度にメルマガ見る程度でいいかな。そこまで良いことかいてある訳じゃないからたまに見るくらいで十分。
前に他の顧問サイトで必ず勝てると連呼されて購入した銘柄で大損した経験があります。ここでも同じようなフレーズがサイトにあるので棄権ですね。
ファンダメンタルって言っていますが正直他よりも優れている点が見当たりません。騙されるのが関の山ですね。