データープランニング 7件のレビュー(1.33/5)

データープランニング
データープランニングは優良投資顧問なのか悪徳株情報サイトを運営しているだけなのか。ネットの口コミや評判を見る限り、認知されていないのか情報不足のようです。
早速、HPの検証を行っていきたいと思います。
まずデータープランニングが如何なる株情報サイトなのか確認していくと「日刊メール情報新聞という、株の専門新聞を、毎日メールでお届け」するサイトのようです。
主なサービス内容
・無料メールマガジン
株価情報を メールマガジンにて配信。
銘柄情報が無料で届くとの事。
・お知らせ・市況解説・個別銘柄
その名の通りのコンテンツ内容(上記メルマガと同一)です。
個別銘柄が多数掲載されていますが、基本的に既に動意づいている材料系仕手株がメインです。かなりハイリスクかと思われるので安易に信じるべきではないでしょう。
以下有料
◆資料購読サービス
デイトレーダー向け短期、中長期銘柄を初心者の方にも安心して利用いただけるとの事。
以下のサービスが利用可。
・本日のデイトレ銘柄
株価の大きな上昇を狙うのではなく、5円、10円を着実に狙う本日のデイトレ勝負銘柄をご案内します。
個別銘柄のテクニカル指標を徹底的に分析し、適時1~2銘柄紹介。
・本日の注目銘柄
株式市場の動向、信用取り組みの動き、引け後に飛び込んできた情報、海外市況などを総合的に判断して、投資作戦をお伝えします。また、特に注目したい銘柄をピックアップしてご案内。
・株式速報ニュース
ザラ場中に飛び込んできた新規情報や動意を見せ始めた銘柄をタイムリーにご案内。
・明日の作戦
今日一日の相場動向を振り返って、明日の作戦をご案内。
料金:1ヶ月/4320円
その他、HPには実績が掲載されているのですが、無料メルマガや個別銘柄で紹介している銘柄から考えれば、 たまたま的中した銘柄のみ公開しているに過ぎないでしょう。
1日3銘柄も4銘柄も紹介すればそのうちどれかは当たりますからね‥
「数打てば当たる」ですね。
また気になったのが 「買値から10%の下げでロスカット指示」というかなり危険なロスカット基準。
10%でロスカットならば利食いも20%以上は必要ですし、勝率も4割弱必要です。
材料系仕手株でエントリータイミング次第ではありますが、勝率4割は正直一般投資家では難しいでしょう。
なんせ20%以上取る必要がありますからね‥
むしろ それが可能ならば、こんなサイト利用する必要ないわけで‥
以上、データープランニングの検証結果をまとめると、HP掲載の実績は運よく的中した銘柄のみ掲載しているだけ、また設定されているロスカット基準では利益は望めない事は明白です。
よって、データープランニングの利用はおススメできません。
よく読まれている記事
循環物色アナライザー
一押しのワケを解説
AIP投資顧問
一押しのワケを解説
ここ使うのはリスク高すぎだね。推奨銘柄は危険度高い銘柄ばかりだし。
推奨銘柄多すぎて、初心者の私はどうしていいかわかりませんでした。まあ、そんだけ紹介すればどれかしら当たるだろってゆー安易な考え何でしょうけど。
初心者にも安心とあったので、完全に乗せられました。何もわからない私はここの指示通りに買い、一ヶ月経っても利益が出ず不安になってやめました。何のフォローもありません。冷たいです。
管理人さんも仰る通り、ここはハイリスクな銘柄ばかりです。私はここを利用して冷や汗出るほど損失を出しました。今もその損失分を取り返すためにコツコツやってます。もちろん、ここは使ってませんが。
メルマガで推奨銘柄届くんですけど、勝てた試しありません。もう退会しようと思ってます。無料でよかったら有料も考えてましたが残念です。
ここのやり方で勝てるイメージがわかないです。かなり良く書いてありますが、どうせロスカットの嵐なのかなって思います。
最近、何銘柄も紹介してたまたまその中の銘柄が上がったらそれだけを取り上げて自慢気に実績に載せる会社増えてますよね。ここも同じパターンなのかな。数打ちゃたまには当たるよ。でもそんなのいらん。