日経225で幸せな人生 13件のレビュー(1/5)

日経225で幸せな人生
日経225で幸せな人生は優良投資顧問なのか悪徳株情報サイトを運営しているだけなのか。ネットの口コミや評判を見る限り、情報が不足しているようです。
早速、HP等の検証を行っていきたいと思います。
まず日経225で幸せな人生がどのような株情報サイトなのか確認していくと、FC2にてブログ形式で運営を行っており、主に日経225に関する助言を行っているようです。
本ブログの運営者と思われる人物のプロフィールが以下になります。
・プロフィール
日経225で楽しく幸せな人生をおくりたくて、日々研究を重ねています。
ちなみに猫が大好きです。
いくらブログとはいえ、こんな自己紹介ありますかね‥
そもそも「ブログ」という段階で会社名や責任者名、電話番号も確認できずに不安です。
せめて プロフィールくらいまともな情報を記載すべきかと思います。
猫好きとはどうでもいいですよ‥
主なサービス内容
・ブログ
有料サービスの結果を毎日報告しています。
以下有料
・ブログ購読会員
以下3つの取引内容のメールを配信。
a)日中寄付きで成行売買・日中引けで成行決済
08:45 ~ 15:15
b)ナイトセッション寄付きで成行売買・ナイトセッション引けで成行決済
16:30 ~ 05:30
c)ナイトセッション寄付きで成行売買・日中寄付きで成行決済
16:30 ~ 08:45
料金:各コース月額/1万円
料金についてですが、ブログで適当にやっている割には高過ぎです。
1万円でabcの3コースを利用できるわけではなく、3コース利用する場合は月額3万円という事になります。
おとなしくブログだけ更新し、投資情報も無料で公開していれば何も文句はないのですが、 責任の所在も不明な上に1~3万円も利用者から取るなんて許せません。
当然、ブログで適当に運営されている助言サービスの利用はおススメできません 。
お金を払うのならば、担当者が付き、連絡も取れ、プロの投資情報を提供してくれる優良投資顧問を利用すべきと提言させていただきます。
よく読まれている記事
話題株セレクト
一押しのワケを解説
AIP投資顧問
一押しのワケを解説
無料って有料の結果報告のみなんですね。いきなり有料ってかなり勇気いります。
ブログでしめて月額3万はやりすぎですよね。勝率も良くないようだし存続できるのかな。
有料コンテンツを作るならもっとまともにしないと。所在もなにもわからないんじゃいつ逃げられてもおかしくないし。
株が趣味の人が勘違いして生業としようとしちゃってるパターンですね。これだけ企業がある中でやってけるはずないですよね。
どう見ても信用出来ないよ。全然口コミ見ないけど使ってる人いるの?1人でやってるみたいだけど、サポートとかどうなってるんだろ?てゆうか連絡先がない時点でちょっと。。何かあったらどうすればいいの?ちゃんとフォローしてくれるのかなぁ。全然安心できないな。
こんなんでお金取ろうなんて有り得ないでしょ。このレベルじゃろくな情報出てこないよ。
他の口コミとかにもほとんど出てこないのはそこまで知られてないのと相手にされてないからなのかな。
ブログだけじゃどういうサービスなのかイマイチ理解出来ない。メルマガのサンプルとか置いて欲しい。見当たらなかったけどあったりする?素人の暇つぶしにすぎないかな?
購読しようか悩んで何日かブログ覗いてるんだけど最近勝率悪くないですか?だから、なかなか購読する気が起きないんですよねー。確実に勝てそうって思った時には購読しようと思ってるんですけど。まだ?
お金とって情報を提供するなら、せめてどこの誰で連絡先くらい押さえておかなきゃ安心して利用できないよ?はたして利用者いるの?