システム運用投資顧問は優良投資顧問なのか悪徳投資顧問なのか。ネットの口コミや評判を見る限り、評価は低いですね‥早速、HP等の検証を行っていきたいと思います。
 まずシステム運用投資顧問が如何なる投資顧問なのか確認していくと、『システム運用投資顧問は日経225先物について、オリジナルのコンピューター・システムによる売買タイミングを投資情報としてご提供する投資顧問』との事。
 日経平均先物のシステム運用投資顧問の代表を務めるのは「八田哲夫」氏です。「八田哲夫」氏のプロフィールは以下の通りです。
 1983年 明治学院大学 法学部 卒業
 1983年 明光証券(現 SMBCフレンド証券) 入社
 1986年 大七証券(現 三菱UFJモルガン・スタンレー証券) 入社
 2009年 システム運用投資顧問 設立
 バブル期からリーマンショックまで経験するなど、長く証券業界で働いてきた人物のようですね。証券アナリストの資格を有しているようですが、現役時はどのような職種に就かれていたのでしょうか‥
 転職組で推定48歳で退社という事は、三菱UFJモルガンでの未来は決して明るくなかったのでしょう。
 半ば希望退職という名のリストラにでもあったのか‥
 またはそれを見越して自ら退職したのか‥
 システム運用投資顧問の主な無料サービスの内容は以下の通りです。
 ・用語集
 ・資金管理
 投資資金に対する建玉の大きさなどの参考データが記載されています。
 ・税金と会計処理
 個人・法人についての一般的な税金の知識が記載されています。
 システム運用投資顧問の有料サービスの料金と主な特徴は以下の通りです。
 ◆日経平均先物システム 料金:月額/30,000円
 ・安定的に右肩上がりの圧倒的なパフォーマンス
 ・相場の転換点を高確率で捕捉
 ・ボラティリティの高い相場に強い
 ・短所としては最大フラット期間 が長いことと、ややシグナルが少ないこと
 その他、HPにはパフォーマンスデータが記載されています。データによると長期に渡って安定的な利益を上げていますが、、あくまでデータ上での話であり、利用すればデータ通りの利益を得られるわけではありません。
 システムを構築する過程で、過去のパフォーマンスも修正すれば、成績は良くなりますからね‥
 2009年起業なのに1988年からのデータを持ち出されても信憑性があるわけないです。
 今からでも実際に開発者自身で運用し、取引履歴を公開すればいいのではないでしょうか。(八田氏は資金力がないため運用できないそうですが‥)
 以上、システム運用投資顧問の検証結果をまとめると、行き場を失った元証券の悪あがきといったところでしょうか‥
 信用するにはまだまだ情報不足であり、安易にご利用をおススメするわけにはいかないでしょう。
システム運用投資顧問 評価なし0件のレビュー(0/5)

システム運用投資顧問
よく読まれている記事
株で10億稼いだ神ワザを無料で公開
一押しのワケを解説
凄腕投資アドバイザー
一押しのワケを解説
システム運用投資顧問への口コミ
- まだコメントがありません。
 
 



