投資顧問ベストプランナー 1,881件のレビュー(4.47/5)

投資顧問ベストプランナー

 投資顧問ベストプランナーの行政処分の真相を徹底検証

■最新追記(2019/9/25/追加検証済み)
投資顧問ベストプランナーを運営する株式会社スマートアセットマネジメントに対し、証券取引委員会が行政処分を行うよう勧告したことが判明しました。

株式会社スマートアセットマネジメントが行政処分
違反内容は以下の通りです↓↓

(1) 金融商品取引契約の締結の勧誘に関して、顧客に対し虚偽のことを告げる行為

(2) 著しく事実に相違する表示又は著しく人を誤認させるような表示のある広告をする行為

(3) 投資助言・代理業を適確に遂行するに足りる人的構成を有していない状況及び投資助言・代理業を適確に遂行するための必要な体制が整備されていない状況

メールや助言実績で、顧客に対し「虚偽」の記載を行っていたようです。

そして先週の金曜日(9/20)に詳しい行政処分の内容が発表されたので追記してまいります。

(1)登録取消し
関東財務局長(金商)第2767号の登録を取り消す。

(2)業務改善命令
1) 全ての顧客に対し、今回の行政処分の内容を説明し、適切な対応を行うこと。
2) 現在、当社と投資顧問契約を締結している者との契約を適切に終了させること。
3) 上記1)及び2)の実施状況について、令和元年10月21日までに書面により随時報告すること。

例え過去に投資家に有意義な情報を提供していたとしても、顧客に対し虚偽の情報を提供していたわけですから処分されるのは当然です。

今回の行政処分を受け、投資顧問ベストプランナーは金商を失いました。すなわちそれは投資助言業の資格も失ったということです。このことからも廃業は免れないでしょう。

残念ではありますが、今後投資顧問ベストプランナーが復活することはないでしょうね。


■過去記事(2019/8/9/追加検証済み)
私のもとに、投資顧問ベストプランナーのホームページにログイン出来ないとの問い合わせが多数寄せられています。

調べてみたところ、『投資顧問ベストプランナーのサーバーがダウンした』ことが原因の模様。

そのため、ホームページの閲覧が出来ない(新規会員の募集が止まっている)他、アナリストレポートなどの無料情報に加え、会員からの評価が高かったロイヤルプランなどの有料情報の募集も行われていないようです。

サーバーについては、現時点では復旧のめどは不明とのこと。しかし、各プランで推奨された銘柄について、電話でのアフターフォローは行わているようです。推奨銘柄についての不安がある方は、電話での相談をお勧めします。

サーバーが落ちるトラブルの中でも、顧客に対して最低限のサポート対応がなされているあたりは、無登録で運営を行うような詐欺サイトとは違うなといったところ。

しかし、今回のトラブルが投資顧問としての信用を下げたのは紛れもない事実。

投資顧問ベストプランナーの利用を検討されている方は、このようなトラブルを起こす投資顧問ではなく、運営体制がきちんと管理された「優良投資顧問サイト」の利用をお勧めします。

当サイトでも引き続き投資顧問ベストプランナーの動向を追っていくとともに、新たな情報が入り次第、情報更新を行ってまいります。


※以下、サイト全体の検証記事(以前の追記も含む)になります。

■検証記事
投資顧問ベストプランナーは優良投資顧問なのか、悪徳株情報サイトなのか?
ネットの口コミ・評判を見る限り、個人投資家からは好評を博していることが分かります。

個人投資家から評価される理由は何なのか?早速、ホームページ・サービス・サポート体制・提供銘柄情報等の検証をしていきたいと思います。

まず始めに、投資顧問ベストプランナーが如何なる投資顧問なのか確認していくと、無料会員登録を行う前の非会員ページトップにて「創業20周年を誇るあなたの株運用のパートナー」と大々的に宣言し運営していることが判明しました。

では、具体的にどのようなコンセプトのもと、個人投資家向けに投資情報を提供しているのか。
ベストプランナーとは?」というサイト概要ページには以下3つの特長が記載されており、万全のサポート体制が用意されていることや、強い信念を持って投資情報を提供していることが分かります。

・全ての個人投資家の為に、国内最高峰の株式情報をお手元に
日本株式投資に特化した専門サイトとして、大型株から低位株まで個別銘柄全般の有益な「生きた情報」を提供し、相場の流れにあわせた個別株の買い建て、売り建て指示のアドバイスを行うことで顧客の利益の最大化を図り、資産形成をサポートしていく。

・時間とお金に「ゆとり」を、会員様の投資ライフを快適に
顧客一人ひとりに隅々まで行き届いたサービスの提供をモットーとしていて、顧客の株式をはじめとするトータルの資産状況や、現在の運用方針、嗜好を鑑み、専属アドバイザーを1名以上配属している。

・情報戦に「勝つ」ではなく「圧勝する」
各企業への取材や調査はもちろん、独自の情報網を駆使することで、“個人レベルでは不可能な情報収集力を実現可能”にした。更に、実力と経験を伴ったプロフェッショナルが動くことでネットで個人が取得できる情報を圧倒的に凌駕する。

投資顧問ベストプランナーの特長がある程度理解できたところで、管理人(コロンブスの卵)が自ら無料会員登録を行い、会員ページ内の検証を行っていきます。

まずは、無料で利用できるサービスを確認していきましょう。

無料コラム「真の相場観」
毎週末に、先週相場の振り返り・今週の相場の見通し・来週の注目経済指標がコラムとして掲載されます。1週間の相場の動向を知るには最適なサービスです。

夕刊アナリストレポート
株式市場営業日の夕方に、その日の相場の注目点・総括がレポートとして掲載されています。タイムリーな相場状況を簡潔に知ることができるので非常に便利です。

無料注目銘柄情報
無料で注目銘柄を紹介してくれ、翌週にはその銘柄の動向を解説してくれます。巷にある三流の投資顧問のように「紹介して終わり」な無責任な運営体制ではない点に好感が持てることに加え、有料サービスにおいてのアフターフォローも充実していることが推察できます。

以下、有料サービスの確認に移ります。
有料サービスは[スポット契約型プラン]と[期間契約型プラン]の2種類に分類されています。

[スポット契約型プラン]
マスタープラン(MASTER PLAN)
財産の保全と増大を目指し真の知的富裕層へといざなう、短期トレードの最上級プラン。業界内に幅広く人脈を持つ投資のプロだからこその情報力と、経験豊富なプロの銘柄選定術を最大限に駆使しているとのこと。

ゴールデンプラン(GOLDEN PLAN)
投資顧問ベストプランナーが提供する有料サービスの中で「リピート率NO.1」の短期トレードプラン。急騰直前の銘柄をあらゆる角度から精査・厳選して提供している為、株初心者だけでなく株式投資の経験者・熟練者から厚い信頼を得ているようです。

スタンダードプラン(STANDARD PLAN)
安定重視の中長期トレードで資産の効率化を図るプラン。リスクとリターンのバランスを徹底追及し、負けないことに重点を置いているので、リスクを排除してある程度まとまった利益を得たい個人投資家には重宝しそうなプランだと思います。

ホワイトプラン(WHITE PLAN)
少額投資で成功体験を得たい株初心者向けプラン。期待できる株価上昇率は130%以上で他のプランと比較すると弱いものの、投資環境の基礎を固める上では最適ですね。

[期間契約型プラン]
ロイヤルプラン(ROYAL PLAN)
厳選された銘柄情報を毎月3銘柄~5銘柄推奨する投資オーダーメイド付プラン。短期取組み銘柄、リスクを抑えた堅実銘柄、相場状況に応じた攻め時と守り時をトータルコーディネート。

短期急騰プラン(SHORT TERM SURGE PLAN)
厳選された銘柄情報を毎月3銘柄~5銘柄推奨する最短で最大の利益獲得プラン。専任スタッフと専属アナリストが売買タイミングをサポートしてくれるようです。

入門プラン(GETTING STARTED PLAN)
厳選された銘柄情報を毎月1銘柄~3銘柄推奨する株初心者安心のプラン。上記2つの期間契約と比較すると中長期で取組みを行う銘柄が用意されていますが、専属アナリストによる投資助言のもと利用できるので株の基礎を学ぶことも可能だと思います。

豊富なサービスを提供していることが顕著に分かった投資顧問ベストプランナー。いよいよ、最も肝心な提供銘柄実績の検証に移りましょう。

今回ピックアップするのは、5/30~6/3の注目銘柄情報、日本エンタープライズ(4829)について。

推奨理由はこちら↓
file115

日本エンタープライズは「5/27に決算で好業績を発表」していた他、推奨時の「サミット後、決算発表企業が少ない中、サプライズ決算発表は目立つことは必至。」という相場動向を読んでの推奨でした。

元外資系証券マン目線で見ても、この相場観は素晴らしいと言えるでしょう。

そして6/3には「東京魚市場卸協同組合と協業、“いなせり”設立」という大きな材料が発生、レンジの上抜けから6/10には高値399円まで上昇しましたよね。買値は255円前後で売値が380円前後としても約50%の利益です。

好決算銘柄を適当に推奨しているわけではなく、企業の内在価値・ファンダメンタルズ分析がきちんとされている点は、好感をもてますね。

掲載実績のタカトリ(6338)もしかり↓
file116

タカトリは業績の上方修正発表をきっかけに約50%の利益。決算関連で売買するのは実は難易度が高く、仮に好決算でも材料出尽くしや相場環境によって下落する事さえあります。

上記を上手く選別できているからこその推奨であり、直近高値を上抜くなどテクニカル的判断にも基づいていると思われます。つい大型株の決算に注目しがちな時期にも拘わらず東証2部にまで目配せできている点、誠心誠意仕事している事がよく分かりますね。

よく読まれている記事

REGAIN(リゲイン)
一押しワケ
を解説

 たった4ステップで始められる最新AIシステム

 短期急騰期待株がボタン1つで選定可能!

 勝率7割超!10倍株も抽出した解析性能とは?

 詳しく見る

Alpha AI
一押しワケ
を解説

 下落相場でも安定した予測精度

 抽出銘柄の最大上昇率は1000%超え!

 初心者も納得のコストパフォーマンス◎

 詳しく見る

投資顧問ベストプランナーへの口コミ

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2019年11月27日

    2年前に40万円のプランで購入したとた、紙切れにはならないでょうと言われ塩漬けで今日までなかがかった。やっと今になって火をふいた。

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2019年10月13日

    前に入門プランを使いましたです。1銘柄は利確、もう1銘柄はロスカット。久々に来たらサイトが閉鎖してるとは。。。

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2019年07月18日

    サイトにログインが出来なくなってメールも来なくなったからいきなり閉鎖したのかと思って慌てて電話したらトラブルでサイトが開けなくなってますとのこと。ふざけるなよ情報買ったばっかりだぞ!って言ったらとりあえず電話でのサポートは行うとのことだったが正直納得いかない。ただ紹介された銘柄はとりあえず上がってるからひとまずは続けてみるつもりでいる。

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2019年07月16日

    シリコンスタジオからロイヤルプランに参加してました。いきなり2倍超えの銘柄を紹介してもらいそこからロイヤルの虜になってました。これだけ上昇率の高い銘柄を紹介できる投資顧問会社がサーバーのトラブルってちょっと残念すぎます。募集が再開されたらまたお願いしようと思います。

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2019年07月15日

    2年前に使ったがその時は損失のほうが大きかった。最近また評判よくなったみたいだから使おうと思ってたらこんなことになってるとは。まあ俺はとことん運がないってことか。

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2019年07月12日

    3ヶ月で4000万の荒稼ぎに成功したロイヤルプランの募集が止まるとかありえない!さっさと募集再開してくれよ!俺まだまだ稼ぎてーよ!

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2019年07月09日

    僕もそれ思って電話で問い合わせたらサーバーのトラブルでメールも送れないみたいです。これまで1000万は儲けさせてもらったので信用はしてますが、まさかベストプランナーがこういうトラブル起こすとは、、、正直驚いてます。

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2019年07月09日

    サイトが開けなくなったってメールとかで告知もないのはちょっとひどくないですか?

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 小太郎
    評価 投稿日 2019年07月08日

    ホームページ開けなくなってません?評判よかったから登録してみようと思ったのに残念。

  • サイト名 投資顧問ベストプランナー 投稿者名 名無し
    評価 投稿日 2019年07月04日

    流石はロイヤルプランだ!入門とはレベルが違う!

  • ▼次の口コミを表示 読み込み中

口コミ投稿フォーム

注目マークを表示する場合は「ON」にしてください

よく読まれている記事

REGAIN(リゲイン)
一押しワケ
を解説

 たった4ステップで始められる最新AIシステム

 短期急騰期待株がボタン1つで選定可能!

 勝率7割超!10倍株も抽出した解析性能とは?

 詳しく見る

Alpha AI
一押しワケ
を解説

 下落相場でも安定した予測精度

 抽出銘柄の最大上昇率は1000%超え!

 初心者も納得のコストパフォーマンス◎

 詳しく見る